- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三田市
- 広報紙名 : 広報さんだ 令和7年11月1日号
イベントカレンダーをチェックしてね!
■ありまふじ夢プログラム(詳細は公園HP)
▽ありまふじ里守オープンデー
日時:11月2日(日) 10時~12時
対象:小学生以上(小中学生は保護者同伴)
定員:先着10組程度
▽マットワークピラティス
日時:11月3日(月・祝) 10時30分~11時30分
定員:20人
▽星空観察会
日時:11月8日(土) 18時~19時 ※雨天・曇天中止
定員:先着40人
▽Enjoy(エンジョイ)ヨガ
日時:11月13日(木)・20日(木)・27日(木)、12月4日(木) 10時~11時(受け付け9時45分から)
定員:先着30人
▽クラシックカーピクニックin有馬富士公園
日時:11月16日(日) 10時~14時
▽ノルディックウォーキング講習会
日時:11月16日(日) 13時30分~15時30分、12月2日(火) 10時~12時
対象:小学生以上(小中学生は保護者同伴)
▽メリケンカルカヤ染め
日時:11月22日(土) 10時~15時30分
定員:15人
▽ガキクラプレーパーク
日時:11月23日(日) 10時~14時
対象:小学生
定員:15人
▽花と緑の教室
日時:11月28日(金) 13時30分~15時
定員:20人
▽ハンノキ樹皮染め
日時:12月6日(土) 10時~16時
定員:15人
問合せ:【電話】562-3040【FAX】562-0084
■キッピー山のラボ(有馬富士自然学習センター)
※小学3年生以下は保護者同伴
▽虫の日「みんなで虫とり」
日時:11月1日(土) 10時~12時
▽虫の日「虫の観察とスケッチ」
日時:11月1日(土) 13時30分~15時30分
▽どんぐりであそぼう
日時:11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝) 11時~12時、13時~15時30分
▽0歳~3歳の自然あそび「こつぶっこ」
日時:11月6日(木) 10時30分~11時30分
▽どんぐりたんけん
日時:11月9日(日) 11時~12時、13時30分~14時30分、15時~16時
▽はっぱのおようふくをつくろう
日時:11月15日(土) 11時~12時、13時~15時30分
▽クリスマスリースをつくろう
日時:11月16日(日) 10時~12時
▽シカのかくかくしかじか
日時:11月22日(土) 13時~15時
申込:HP(本紙掲載2次元コード)から事前申し込み
▽葉っぱのクリスマスカード
日時:11月29日(土) 11時~12時、13時~15時30分
▽おちばのプール
日時:11月29日(土)・30日(日) 11時~12時、13時~16時 ※月曜休(祝日の場合は翌平日休)
問合せ:キッピー山のラボ(有馬富士自然学習センター)
【電話】569-7727【FAX】569-7737
■ガラス工芸館
▽2025秋ガラスとマルシェの日曜日
この日限定のマーケット販売や特別体験
日時:11月23日(日) 10時~16時 ※マーケットは15時まで
▽特別体験(1) サンドブラストでおやすみランプ
特製の吹きガラスに模様を彫って作ります
日時:10時20分~12時、13時20分~15時
定員:各回10人
対象:小学生以上
※小学1・2年生は保護者同伴
費用:5,500円
申込:下記
▽特別体験(2) トリリアントandムーンペンダント
銀粘土で月の形を作り、ペンダントに仕上げます
時間:10時~12時
定員:6人
対象:小学生以上
※小学1・2年生は保護者同伴
費用:5,500円
申込:下記
▽ガラス工芸館アートウィーク
さまざまな専門講座から本格的なワークショップを開催します
日時:11月24日(月・祝)~30日(日) 9時~16時 ※各体験で開催日時が異なります。
詳細はHP(本紙掲載2次元コード)
申込:希望日の3日前までに、体験名・住所・名前・年齢・電話番号を、電話または窓口
※火曜休(祝日の場合は翌平日休)
問合せ:ガラス工芸館
【電話】564-5111【FAX】564-5118
