広報さんだ 令和7年11月1日号
発行号の内容
-
健康
【PART2】三田市民病院のNOW(イマ) 三田市民病院は、来年度から「三田市民・済生会病院」として、済生会兵庫県病院による指定管理者制度に移行します。新統合病院の開院までの間について、指定管理者制度移行後も引き続き、市民の皆様に安全・安心で良質な医療サービスを提供できるよう日々取り組んでいるところです。今号は「医療体制の充実」についてご紹介します。 (1)がん総合診療センターの開設 今年度から「がん総合診療センター」を設立し、がんに対して...
-
イベント
【特集】伝統の継承 三田の秋祭り 毎年9月~11月、三田市の各所で60以上の特色ある秋祭りや神事が行われます。それぞれの地域の中で、脈々と受け継がれてきた祭りは、その地に暮らす人々の誇りであり、人と人、人と地域をつなぐ大切な役割を果たしています。 しかし、近年の少子・高齢化の進行により、担い手不足が深刻化し、開催が困難になる秋祭りが生じるなど、大きな課題を抱えています。 歴史や伝統を守り、次の世代に伝え続けていくためには、今何が必...
-
くらし
【TOPICS_01】公(コウ)共施設マネジメントを知るー第4弾ー使う人にも使わない人にも 広報さんだ6年12月号特集で、公共施設を未来へ残していくために必要となる「受益者負担」についてお知らせしました。その後、パブリックコメントなどを実施し、8年4月から使用料を改定することとしました。 PART1)おさらい 施設を維持するために 施設の維持管理にかかる費用は、市民が納める税金など(公費負担)と、利用者が負担する使用料など(受益者負担)で負担しています。 現在の負担割合は公費負担が3/4...
-
くらし
【TOPICS_02】もっとスマートに!公共施設の予約システムを刷新します スマートフォン画面対応やインターネットでの利用者登録・キャッシュレス決済に対応し、新たに4カ所の公共施設の予約が可能になります。 POINT1)スマートフォンで見やすい画面に スマートフォンから利用する際には、画面に最適化された画面表示(スマホ版)に自動的に切り替わります。 POINT2)インターネットから新規の利用者登録が可能に 各公共施設の窓口に行かなくてもインターネットからの利用者登録が可能...
-
くらし
【TOPICS_03】参加しよう!三田市総合防災訓練 日時:11/8(土)9時45分~ 場所:松が丘小学校グラウンド ※気象警報などが発表された場合は中止。駐車場に限りがあるため、来場の際は、原則公共交通機関をご利用ください。 ■救出救助訓練 消防防災ヘリコプターによる救出救助訓練 ※ヘリコプターの騒音で、ご迷惑をおかけする場合がございます。ご理解とご協力よろしくお願いします。 ■緊急車両の展示 消防車やパトカーを間近で見学! ■体験ブース 煙体験や...
-
くらし
【Mayor’s Letter】市長田村克也のお手紙届けます。 ■まちの魅力を高める人のチカラ 三田市長 田村克也 10月上旬に北海道南部日高地方に位置する浦河(うらかわ)町で、友好都市提携の調印を行いました。浦河町は日本の競走馬の約8割を輩出している、競走馬と漁業の町です。明治時代に三田藩士の子・鈴木清(すずききよし)、澤茂吉(さわしげきち)ら先人が設立した赤心社(せきしんしゃ)が、今も町で大きな影響力を持っています。今後、あらゆる分野で相互交流を展開してい...
-
くらし
PICK UP Information【お知らせ】(1) ■〔募集〕「メタバース婚活inさんだ」恋するアバター心はリアル メタバース空間でアバターを使用し、容姿や条件に縛られず内面を重視した新しい婚活スタイル。初対面に不安を感じる人でも、デジタルの世界で心の交流が可能です。 日時:12月13日(土)14時~18時 定員:24人(男女各12人、多数の場合抽選) 費用:2,000円 対象:概ね20歳~40歳の独身者で、(1)(2)のいずれかに該当する人 (1...
-
イベント
おでかけ Information【イベント・施設のお知らせ】(1) イベントカレンダーをチェックしてね! ■ありまふじ夢プログラム(詳細は公園HP) ▽ありまふじ里守オープンデー 日時:11月2日(日) 10時~12時 対象:小学生以上(小中学生は保護者同伴) 定員:先着10組程度 ▽マットワークピラティス 日時:11月3日(月・祝) 10時30分~11時30分 定員:20人 ▽星空観察会 日時:11月8日(土) 18時~19時 ※雨天・曇天中止 定員:先着40人...
-
イベント
おでかけ Information【イベント・施設のお知らせ】(2) ■そば打ち体験教室(高平ふるさと交流センター) 年末は自分で打ったおいしいそばを食べませんか?初めての人大歓迎!試食あり! ▽子どもそば打ち体験教室 日時:12月7日(日) 10時~13時 対象:小・中学生と保護者 定員:5組(1組2人~4人。多数の場合抽選) 費用:1組2,000円(3人以上の場合、試食費1人につき300円追加) 申込:下記 ▽そば打ち体験教室 日時:12月16日(火) 10時~...
-
イベント
おでかけ Information【イベント・施設のお知らせ】(3) ■市立図書館本館 ▽第2回図書館作品展 制作活動の成果を図書館で発表します 日時:11月1日(土)~30日(日) ▽親子で絵本を楽しもう よみきかせグループ「かたつむり」による親子を対象とした絵本の入門講座と読み聞かせです 日時:11月12日(水)、12月3日(水) 各日10時~11時 対象:1歳前後の幼児の親子 定員:各回10組 申込:11月1日から、本館窓口または電話 ▽リサイクルブックフェア...
-
イベント
おでかけ Information【イベント・施設のお知らせ】(4) ■子どもの市庁舎クリスマスコンサート サンタ×三田プロジェクトオープニングセレモニーも同時開催。子どもたちにお菓子も配布 日時:12月1日(月) 17時15分~17時45分 場所:市役所本庁舎1階ロビー 出演者:新井貴之(あらいたかゆき)(サックス演奏) 定員:50人程度 ※コンサート終了後プロジェクションマッピングを開催 問合せ: コンサート…文化スポーツ課【電話】559-5145【FAX】56...
-
くらし
Living Informationくらしの情報【募集】 ■介護施設の整備運営事業者 「第9期三田市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画~いきいき安心プラン21(6年度~8年度)」に基づき、看護小規模多機能型居宅介護事業所を整備・運営する事業者を募集 募集期間:11月4日(火)~18日(火) 整備事業:看護小規模多機能型居宅介護 整備完了時期:8年度中 申込・問合せ:申込書(窓口で配布または市HPでダウンロード可)を窓口、介護保険課 【電話】559-50...
-
くらし
Living Informationくらしの情報【お知らせ】(1) ■はばタンPay+(プラス)第4弾子育て応援枠追加販売 申込期間:11月17日(月)まで 利用期間:12月19日~8年2月28日 概要:1口6,250円分を5,000円で販売(プレミアム率25%)、1世帯あたり4口まで 対象:18歳以下の子どもがいる世帯 申込・問合せ:申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)、コールセンター 【電話】078-371-2960 ■パープルリボンキャンペーン 11月1...
-
くらし
Living Informationくらしの情報【お知らせ】(2) ■一般照明用の蛍光ランプ計画的な交換を 「水銀に関する水俣(みなまた)条約」における製造・輸出入廃止の対象に、一般的に住宅、事務所などで使用されている蛍光ランプが追加。その種類に応じて7年末~9年末までに製造および輸出入が段階的に廃止されることになりました。廃止対象となる蛍光ランプは、期限以降の製造および輸出入が廃止されますが、廃止期限後においても在庫の流通・販売や既存製品の継続使用は可能です。蛍...
-
くらし
Living Informationくらしの情報【お知らせ】(3) ■就職フェアin三田2025開催 市内事業所10社による就職説明会を開催。書類選考なしで面接できるチャンス。相談のみも大歓迎! 日時:11月17日(月)13時30分~16時 ※受け付けは13時~15時30分 場所:市商工会館5階 対象:一般求職者(既卒3年以内を含む) その他:応募多数の場合、後日事業所にて面接となる場合があります ▽各種相談会も同日開催 (1)ひとり親就業支援(2)キャリアカウン...
-
スポーツ
Living Informationくらしの情報【スポーツ】 ■7年度第3期市民スポーツスクール案内 ▽かんたんシルバー体操 日時:8年1月6日~3月17日 毎週火曜11時15分~12時45分 対象:60歳以上 ▽ヨガエクササイズ(1)(2) 日時:8年1月7日~3月25日 毎週水曜 (1)11時15分~12時45分 (2)13時20分~14時50分 対象:18歳以上 ▽ZUMBA(ズンバ)(R)KIDS(キッズ) 日時:8年1月7日~3月25日 毎週水曜1...
-
講座
Living Informationくらしの情報【講座】 ■地元野菜を使った料理教室 地元の若手農家がつくった新鮮な野菜で、一緒においしい料理を作ってみませんか?元イタリア料理シェフの講師がわかりやすく教えます! 日時:12月7日(日)10時~13時 場所:広野市民センター 定員:先着20人程度 費用:大人1,500円、小学生1,000円、小学生未満無料 申込・問合せ:11月28日までに、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)、三田耕楽クラブ事務局・内...
-
子育て
子育てNews(1) ■〔お知らせ〕就学援助制度入学準備金を支給します 経済的理由により就学困難な児童や生徒の保護者に、学校で必要な費用の一部を援助します。 対象:次の要件を全て満たす人 ・8年4月時点で市内に居住予定である ・8年4月から市立小学校・中学校・特別支援学校(高等部を除く)に就学予定の児童と同居する保護者である ※その他要件あり。 詳細は市HP 支給額・予定日:新小学1年生57,060円、新中学1年生63...
-
子育て
子育てNews(2) ■保育所・認定こども園・小規模保育8年4月入所申し込み(B日程) 保育所・認定こども園(A日程受付以外)・小規模保育を第1希望とする場合の入所申し込みを受け付けます。 留意事項: (1)先着順ではありません (2)A日程で内定となった場合は、B日程の利用調整の対象外となります (3)B日程受け付け終了後、12月1日(月)~8年1月30日(金)にC日程(追加受け付け)を行います。(すでに定員を上回る...
-
子育て
子育てイベントをチェック 11月 子育てカレンダー(1) [多]多世代交流館 子育て交流ひろば ※フラワータウン市民センターに一時移転 時間:9:30-17:30 〒669-1546 弥生が丘1-1-2 2F 【電話】080-9588-7011【FAX】562-8422【メール】[email protected] [駅]駅前子育て交流ひろば 時間:10:00-17:30 〒669-1528 駅前町2-1 6F 【電話】556-5230【F...
- 1/2
- 1
- 2
