- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三田市
- 広報紙名 : 広報さんだ 令和7年11月1日号
■そば打ち体験教室(高平ふるさと交流センター)
年末は自分で打ったおいしいそばを食べませんか?初めての人大歓迎!試食あり!
▽子どもそば打ち体験教室
日時:12月7日(日) 10時~13時
対象:小・中学生と保護者
定員:5組(1組2人~4人。多数の場合抽選)
費用:1組2,000円(3人以上の場合、試食費1人につき300円追加)
申込:下記
▽そば打ち体験教室
日時:12月16日(火) 10時~13時
定員:5組(1組2人~3人。多数の場合抽選)
費用:1組2,000円(3人の場合2,300円)
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル、持ち帰り用容器
申込:下記
申込・問合せ:11月14日16時30分までに、住所・名前・電話番号・人数を、電話または申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)、高平ふるさと交流センター
【電話】569-1811【FAX】569-0211
■三輪明神窯史跡園
※小学2年生以下は保護者同伴
▽伊藤瑞宝(いとうずいほう)やきもの講座
(1)「『三田焼・三田青磁(せいじ)』講座」
日時:11月9日(日) 14時~16時
(2)「『季節のやきものづくり』青磁の干支の置物『午(うま)』」
日時:11月9日(日) 10時~12時
(3)「白のクリスマス作品」
日時:11月23日(日) 10時~12時(リース) 14時~16時(ツリーランプ)
(4)「じっくり金曜講座」
日時:11月28日(金) 10時~12時
費用:(1)900円~1,200円 (2)(3)(4)900円
申込:1週間前までに下記
▽幼児粘土遊び「ぐにょで遊ぼう」
日時:11月9日・23日以外の土・日曜 13時~15時
申込:住所・名前・連絡先を、電話、ファクス、窓口のいずれか
▽三田青磁兵庫県伝統的工芸品指定記念展
日時:12月21日(日)まで 9時~17時 ※月曜休(祝日の場合は翌平日休)
問合せ:三輪明神窯史跡園
【電話】563-8211【FAX】563-8211
■11月15日(土)から!8年干支(午うま)の置物販売
価格:大3,850円、小2,200円
販売場所:パスカルさんだ一番館、三輪明神窯史跡園
問合せ:三輪明神窯史跡園
【電話】563-8211(FAX兼)
■市総合文化センター郷の音ホール
▽よしもとお笑いライブin三田2025「人気芸人and吉本新喜劇が三田を彩る!秋の大爆笑SP(スペシャル)!」
日時:11月23日(日)(1)11時45分開演 (2)15時15分開演
費用:友の会4,500円、一般5,000円、当日5,500円
※5歳以上で身長110cm以上の子どもから費用が必要
申込:下記
▽さとのね音楽ワークショップわくわくフルート初たいけん!
日時:8年1月18日(日)、2月1日(日)・8日(日)・15日(日)・23日(月・祝) A班9時30分~10時20分、B班10時30分~11時20分
定員:各30人
費用:2,000円(5回)
申込:下記
申込・問合せ:
HP(本紙掲載2次元コード)
郷の音ホールチケットセンター【電話】559-8101
※水曜休
問合せ:市総合文化センター郷の音ホール
【電話】559-8100【FAX】559-8110
