くらし 子宮頸がん検診実施医療機関追加のお知らせ

健康ライフたつの4月号でお知らせしている医療機関に加えて、姫路市での実施医療機関が決まりました。
実施期間:6月2日(月)~令和8年3月14日(土)

※たつの市・太子町内の実施医療機関や集団健診での子宮頸がん検診については、健康ライフたつの4月号をご確認ください。

■HPV(ヒトパピローマウイルス)検査について
HPV検査は『子宮頸がんの原因となるウイルス(HPV:ヒトパピローマウイルス)に感染しているか』を調べる検査です。検査を受けることで、現在異常がなくても、将来的に異形成やがんになる危険性があるかどうかが分かります。
HPV検査は、結果が陰性の場合、次の受診は5年後(節目の年齢)となり、これまでの2年間隔の検査に比べて受診の負担が軽くなります。
なお、結果が陽性の場合は、細胞の状態を調べる検査(細胞診検査)を行います。検査結果に応じて、1年後の再検査または精密検査になります。

健診の詳細・申込はこちらから
問合せ:健康課
【電話】63・2112
健康ライフたつの4月号を合わせてご覧ください。