くらし 救急車、呼ぶべき? 迷ったときは#7119~令和7年7月11日9時から運用を開始!!~

夜間や休日に急な体調不良やけが……救急車?明日まで様子を見る?どうすればいいか不安になったことはありませんか?7月11日からたつの市を含めた兵庫県全域で「救急安心センターひょうご」の運用が始まります。看護師等の専門職が24時間365日、電話で救急時の医療相談やアドバイス、受診可能な医療機関を案内します。いざというとき、迷ったときは「#7119」にご相談ください。

〇こんなときにご利用ください
■休日だけど熱が下がらない
■急にお腹が痛くなった
■夜中にケガをして腫れている
■受診できる医療機関が知りたい

#7119に電話

救急電話相談で相談員が対応
緊急性が低い場合→受診できる医療機関を案内
緊急性が高い場合→119番を案内

※救急医療相談は、看護師等による医療機関受診のためのアドバイス提供を目的としたサービスです。
※緊急を要する場合は迷わず、119番へ電話してください。
※相談は無料ですが、通話料は相談者負担です。
※つながらないときは、【電話】078-331-7119に電話してください。

問合せ:健康課
【電話】63・2112