- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県たつの市
- 広報紙名 : 広報たつの 2025年7月10日号
■山・川・海で安全に楽しもう!
◆山での注意点
(1)知識・体力・経験に見合った山選びをする。
(2)十分な装備と服装で登山し、無理のないスケジュールで入山する。
(3)登山計画書を作成し、登山口にあるポストや警察署に提出する。家族にも計画を知らせておく。
◆川での注意点
(1)子どもだけで遊ばせない。
(2)水流が早い場所、深みのある場所は避ける。
(3)雨が降り始めたり、雷が聞こえたら、すぐに避難する。
(4)ライフジャケットを着用する。
◆海での注意点
(1)子どもから目を離さない。
(2)危険な場所に近づかない。
(3)健康状態が悪いときや飲酒した状態では遊泳しない。
(4)釣りをするときやボートに乗るときなどは、ライフジャケットを着用する。
■花火・火遊びによる火災の防止
夏の風物詩と言えば「花火」。夜空を照らす色とりどりの花火が、私たちを楽しませてくれ、子どもから大人まで楽しみな季節となりました。
しかし、楽しい花火も使い方を誤ると、火災や火傷などの事故につながることがあります。特に子どもだけでの花火は、発見や通報が遅れ、被害が拡大することがあります。
◆花火を安全に遊ぶポイント
(1)風の強いときは花火をしない。
(2)燃えやすいものがなく、広くて安全な場所を選ぶ。
(3)子どもだけでなく大人と一緒に遊ぶ。
(4)説明書をよく読み、注意事項を必ず守る。
(5)水バケツを用意し、使った花火は必ず水につける。
■子どもの火遊びによる火災防止ポイント
(1)子どもだけを残して外出しない。
(2)ライターやマッチを子どもの手の届くところに置かない。
(3)子どもだけで火を取り扱わせない。
(4)火遊びをしているのを見かけたら注意する。
(5)火災の恐ろしさ・火の取り扱いについて教育する。
これらのポイントに気をつけて、火災や火傷のない夏にしましょう。
■2025年1月1日からの市内の災害状況
6月20日現在
火災:12件
救急:2,074件
救助:35件
災害情報案内(自動音声案内)
【電話】0791・76・7150
休日・夜間病院案内(自動音声案内)
【電話】0791・76・7160
問合せ:西はりま消防組合たつの消防署
【電話】63・3511