イベント 情報ランドー催しー

■市制施行20周年記念 たつの市地域創生アイデアコンテスト2025
大学生がたつの市の現状や課題を分析し、地域活性化につながる新たな政策を発表します。6大学6チームが、調査・研究の成果を競います。
若者ならではの柔軟な発想や創造力を生かした、熱い想いを聴いて、これからの「たつの市」を一緒に考えてみませんか?
とき:7月19日(土)13時~17時
ところ:御津公民館文化ホール
参加大学:大阪大学、関西学院大学、京都産業大学、甲南大学、同志社大学、兵庫県立大学(50音順)
入館料:無料

問合せ:企画課
【電話】64・3031

■生活創造活動グループ交流会・作品展
生活創造活動グループの日頃の活動の成果を発表します。
とき:
・作品展
7月23日(水)~8月5日(火)9時~17時(初日は13時~)
※休館日なし
・交流会(舞台発表)
8月2日(土)9時30分~16時(予定)
ところ:西播磨文化会館

問合せ:西播磨文化会館
【電話】75・3663

■浴衣を着て花火大会に行こう
龍野納涼花火大会に、浴衣を着て参加しませんか。たつの市国際交流協会では、浴衣の着付けをお手伝いします。
浴衣のない方は貸し出します。(サイズは、M・Lのみ)
洗濯の上、後日返却してください。なお、花火大会が雨天延期の場合は、浴衣の着付けは中止します。
とき:8月2日(土)14時~19時
ところ:産業振興センター2階和室
対象者:中学生以上の女性(先着順)
定員:10名
参加費:300円(飲み物代等)
持ち物:浴衣一式、サンダル等、着用してきた衣服を持ち帰る袋
申込期限:7月30日(水)

申込・問い合わせ先:たつの市国際交流協会事務局
【電話】63・0221
(祝日を除く火~土曜日9時から16時)

■ボランティア活動PR展
ボランティア協会が行っている活動を、地域の方に知っていただくために開催します。
とき:7月26日(土)10時~15時30分
ところ:たつの市福祉会館
内容:グループ活動紹介・福祉ボランティア体験(スタンプラリー)・情報提供・バザー等

問合せ:龍野ボランティア協会
【電話】63・9802

■自主活動グループに参加しませんか
公民館で自主的に生涯学習活動を続けている自主活動グループに参加して、技術の習得や健康増進、仲間づくりをしませんか。
なお、自主活動グループへの参加や新たなグループの登録などの詳細については、各公民館にご確認ください。

◎自主活動グループについては、市ホームページをご覧ください。

問合せ:
・中央公民館
【電話】62・0959
・小宅公民館
【電話】63・1436
・新宮公民館
【電話】75・0922
・揖保川公民館
【電話】72・2412
・御津公民館
【電話】322・4501