くらし 情報ランドー募集ー(1)

■第1回障害者クリニカルアート教室参加者募集
感じたままに、あなたならではの感性で、さまざまな画材を使って、絵を描いてみませんか。
とき:7月29日(火)10時30分~14時(13時~校庭でレクリエーション活動(スイカ割り、シャボン玉、水風船合戦)を行います)
ところ:小宅小学校
対象者:小学1年生から高校3年生までの特別支援学校、特別支援学級に在籍している児童・生徒
※医療的な介助等が必要な方のお一人での参加はお断りする場合があります。
定員:10名程度(先着順)
※保護者同伴可
受講料:500円(材料費)
講師:中谷真理さん(日本臨床美術協会認定臨床美術士)
持ち物:昼食、着替え
応募期限:7月23日(水)

申込・問い合わせ先:地域福祉課
【電話】64・3204
【FAX】63・0863

■ごはんを炊いてDayCamp‼‌inみはらしの森
野外でみんなでごはんと豚汁を作って食べ、その後、暗くなり始める中を虫とりに行こう!それからライトトラップも楽しもう‼飯ごうやお釜でごはんを炊き、野原や森で虫とりなどをして、いっぱい楽しい時間を過ごしましょう。
とき:8月2日(土)15時~20時30分
※雨天時順延
ところ:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)
対象:どなたでも可(小学校3年生以下は保護者同伴)
定員:40名程度
参加費:1人300円(材料費および保険料)
持ち物:お米1人1合(4歳以上)、おかずになるものやおやつは自由、充分な飲み物、汗拭きタオル、雨具、レジャーシート、マイカップ、お皿、スプーン、虫除け対策品
申込期限:7月20日(日)

申込・問い合わせ先:自然ドキドキ発見隊茂見節子(もみせつこ)
【電話】090・6606・4302
※ショートメール可

■健康運動講座の参加者を募集!
たつの市ドラゴンふれあいウォークイベントを開催します。効果的なウォーキングのポイントや自宅でも実践しやすい健康体操を紹介します。
また、体操終了後に健康チェックを実施します。お気軽にご参加ください。
とき:8月2日(土)9時45分~11時45分(受付9時30分~)
※警報発令時は中止
ところ:たつの市青少年館ホール
講師:田口妙子さん(健康運動指導士)
内容:健康運動講座、ベジチェック、血管年齢測定
募集人数:先着50名(要事前申し込み)
※小学生以下の方は、必ず保護者とお申し込みください。
参加費:無料
持ち物:飲み物・タオル
※動きやすい服装でご参加ください。
申込期限:7月31日(木)
主催:たつの市ドラゴンウォーカーズ

申込・問い合わせ先:ドラゴンウォーカーズ事務局(健康課はつらつセンター内)
【電話】63・2112

■粒子線医療センター 小中学生向け見学会参加者募集
兵庫県立粒子線医療センターが主催する小中学生向けの施設見学会です。粒子線治療装置の見学やクイズ・ゲームを行います。
とき:8月8日(金)13時30分~15時30分
ところ:兵庫県立粒子線医療センター
対象者:小学4年生以上から中学3年生の児童生徒(保護者同伴可)
参加費:無料
定員:30名(先着順)
申込方法:電話または電子申請
申込期限:7月31日(木)

申込・問い合わせ先:兵庫県立粒子線医療センター医療連携室
【電話】0791・58・0100

■フリースクール等と連携した相談会
不登校の児童生徒に民間のフリースクール等の学校以外の多様な学びの場の情報を伝えます。
とき:8月8日(金)13時30分~16時
ところ:兵庫県立姫路労働会館多目的ホール
対象者:多様な学びの場を探されている児童生徒の保護者(児童・生徒同伴可)
内容:フリースクール等の事業・活動説明および個別相談
定員:50名(先着順)
申込期限:8月1日(金)

問合せ:兵庫県教育委員会義務教育課
【電話】078・362・3740

■中・西播磨の写真、短歌、俳句作品募集
応募期限:
(1)第45回西播磨ふるさと写真展 7月31日(木)
(2)令和7年度西播磨短歌祭 9月5日(金)
(3)令和7年度西播磨俳句祭
【一般】8月19日(火)
【学生】9月5日(金)
応募対象者:
(1)は、どなたでも可(作品は中・西播磨地域を撮影した未発表のものに限ります)
(2)・(3)は、中・西播磨地域に在住、在勤または歌会・句会に所属する方

申込・問い合わせ先:西播磨文化会館
【電話】75・3663

■いずみ会主催「旬の料理教室」参加者募集
たつのの産物や四季折々の食材を使った料理教室に参加してみませんか。
とき:8月5日(火)9時30分~12時
ところ:揖保川総合支所2階調理室
内容:暑い夏を乗り切る!旬の食材を使った料理を作ります。(梅ごはん、鶏もも肉のレモン塩だれ、焼きなすのたたき、もちもち豆腐白玉など)
対象者:市内在住の方、料理が苦手な方、男性も大歓迎!
定員:10名(初回の方を優先。定員に達し次第締め切り)
参加費:500円
持ち物:エプロン、三角巾
申込期間:7月16日(水)~31日(木)

申込・問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)
【電話】63・2112