くらし 情報ランドーお知らせー(2)

■11がつ移動図書館車かわちどり号
〇11月5日(水)
・13:05~13:45 桑の実園
・14:00~14:20 佐江公民館
・14:40~15:00 土師公民館
〇11月6日(木)
・15:00~15:40 西はりまリハビリテーションセンター
〇11月7日(金)
・10:40~11:00 西栗栖コミセン
〇11月12日(水)
・14:30~14:50 田中構造改善センター
・15:20~15:40 小宅公民館
〇11月13日(木)
・13:40~14:20 室津センター
〇11月14日(金)
・15:00~15:15 神岡小学校南門
〇11月17日(月)
・14:00~14:30 光都プラザ駐車場
・14:50~15:10 東栗栖コミセン
〇11月18日(火)
・14:35~14:50 馬場営農組合駐車場
・15:00~15:15 市場公民館
〇11月19日(水)
・14:30~14:50 御津総合支所
〇11月20日(木)
・14:00~14:20 中井奥垣内公民館
・14:40~14:55 東觜崎公民館
〇11月28日(金)
・14:50~15:20 障がい者デイサービスレインボー
※11月から龍野地域の「神岡小学校南門」の時間を変更しました。

天候によっては中止する場合があります。

問合せ:揖保川図書館
【電話】72・7666

■マイナンバーカードの出張申請を受け付けています!!
マイナンバーカード申請補助用自動車「マイナちゃんカー」で、市職員がご自宅にマイナンバーカード申請サポートにお伺いします。
市役所に出向くことやインターネットでの申請が難しい方は、ぜひご利用ください。(要予約・一週間前まで)
また、団体(病院・施設・学校・事業所等)からのお申し込みも受け付けます。
対象者:原則、たつの市民の方
出張日時:火曜日・木曜日10時~16時まで
必要な物:運転免許証・健康保険証(資格確認書)など本人確認ができるもの、通知カード(お持ちの方)、個人番号カード交付申請書(お持ちの方)

問合せ:市民課マイナンバーカード特設窓口
【電話】64・3123

■元気に楽しくウォーキング!
歩くことは、生活習慣病予防や、筋肉や骨を丈夫にして寝たきり予防、心身のリフレッシュ等の効果があります。日々の健康づくりにウォーキングを取り入れてみませんか。
令和6年度の目標歩数を達成された方々:
・1000万歩達成者
・300万歩達成者
・100万歩達成者
※詳しくは広報紙P29をご覧ください。

問合せ:健康課
【電話】63・2112

■今月の介護保険料(普通徴収分)
期別:第4期
納期限:10月31日(金)

問合せ:高年福祉課
【電話】64・3155

■今月の市税
◆市民税・県民税・森林環境税(普通徴収分)第3期
◆国民健康保険税(普通徴収分)第4期
納期限(口座振替日):10月31日(金)

問合せ:納税課
【電話】64・3144
皆さまからの税金はたつの市のさまざまな事業に活かされています。

■11月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)
※水道メーターから宅内は有料

◆龍野地域・新宮地域(光都を除く)
揖保浄水場
【電話】67・8806
※開閉栓の受け付けは除く

◆揖保川地域
中元産業(株)
【電話】72・2031

◆御津地域
〇1日〜10日 (株)大西商店
【電話】324・0047
〇11日〜20日 (株)ダイワ
【電話】079・272・5341
〇21日〜30日 ミツバ商事(株)
・昼間
【電話】322・1245
・夜間
【電話】322・2485

■たつの市の人口
令和7年8月31日現在(前月比)
男:34,767人(△50)
女:36,777人(△41)
総人口:71,544人(△91)
世帯数:31,463世帯(△8)

■ふるさと応援寄附金
本市に対する寄附金の状況をお知らせします。
令和7年8月中:32,731,000円(1,891件)
令和7年度累計(8月末現在):139,436,000円(7,874件)

《寄附者からのメッセージ(原文のまま掲載しています)》
・小さな子供から大人までが安心して暮らせるそんな市に!応援しています。
・若者に魅力のあるまちづくりをお願いします。
・農薬不使用の美味しいお米は日本の財産です。自然を守り安全なお米をこれからも作ってください。

本市では、魅力あるまちづくりのため、寄附金をさまざまな事業に活用しています。

問合せ:ふるさと創造課
【電話】64・3141