くらし 狩猟免許

■令和7年度狩猟免許試験
兵庫県では、次のとおり狩猟免許試験を実施します。
狩猟免許とは:狩猟期間中にシカやイノシシなどの狩猟鳥獣を捕獲するのに必要な資格です。
また、県や市町の許可を受けて実施する有害鳥獣捕獲にも原則必要です。
免許の種類:
・網猟(主に鳥類)
・わな猟(獣類のみ)
・第一種銃猟(装薬銃、空気銃)
・第二種銃猟(空気銃)
試験申込期間:
1回目 5月19日(月)~5月30日(金)
2回目 7月28日(月)~8月8日(金)
3回目 9月29日(月)~10月10日(金)
※いずれも、土・日曜日を除きます。
※試験日程や申込方法の詳細は、兵庫県のホームページをご覧いただくか、下の問合先までご連絡ください。

問合先:兵庫県環境部自然鳥獣共生課
【電話】078-362-9084

■初心者狩猟免許講習会
狩猟免許試験を受験される人を対象に、一般社団法人兵庫県猟友会が知識・技能に関する講習会を実施します。
日程などの詳細は、5月上旬に兵庫県猟友会のホームページでお知らせします。

問合先:兵庫県猟友会
【電話】078-361-8127

■狩猟免許取得支援事業補助金
地域の有害鳥獣の駆除に取り組む住民を対象に、狩猟免許を取得する場合に、費用の一部を補助します。詳しくは、町ホームページをご確認いただくか産業課へお問合せください。
補助額:最大5万円
補助対象費用:初心者講習受講料、免許申請手数料、診断書料、登録手数料など

問合先:産業課 農業振興係
【電話】492-9141