健康 こんにちは保健師です 熱中症の予防と対応

熱中症は高温多湿な環境に長くいることで、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調整機能がうまく働かないことにより発生します。屋外だけでなく、室内で何もしていないときでも発症します。蒸し暑いこの時期、体調の変化に気をつけ、熱中症を防ぎましょう。

■熱中症を予防する過ごし方(熱中症予防)
1.朝ごはんをしっかり食べる
2.室内は28℃を目安に冷房、扇風機を使用する
3.外出時は帽子・日傘を使用する
4.のどが渇く前に水分補給をする
5.睡眠を十分にとる

■もし体に異常が発生したら(熱中症の症状と対応)

問合先:健康福祉課 健康推進係
【電話】492-9138