- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県稲美町
- 広報紙名 : 広報いなみ 令和7年7月号
日常の何気ない生活の中で、人を大切に思う心や純粋さが心を打つそんな瞬間があるものです。
スマートフォンで撮影した写真でも「思わずこころがあったかくなるなぁ~」と思ったら、気軽にご応募ください。稲美町教育委員会では、写真を通じてお互いを認め合う人権文化が稲美町に根づいていく取組をしています。こころがあったかいまちづくりに役立ちます。奮ってご応募ください。
作品テーマ:「あったかい人間愛」(やさしさ、思いやり、きずな、喜び、感謝など)
応募資格:稲美町に在住、在勤の人(18歳未満の人は保護者の承諾が必要です)
写真:
・1人3点まで
・カラー・白黒可、1年以内撮影で未発表のもの
・サイズは基本デジタル形式(1MB~5MB)、印刷して応募の場合L版以上
応募方法:
・写真と応募票をメールに添付するか、持参、郵送で提出してください。
・応募票は町ホームページに掲載のものを使用してください。
締切:10月31日(金)16:00必着
入選:
・最優秀賞1点(商品券1万円分)、優秀賞数点(商品券5千円分)
・応募数は1人3点までですが、入選は1点のみとなります。
結果発表:12月中旬に入選者に文書で通知します。
※人権啓発誌第49集「あした天気になぁれ34」(令和8年2月広報いなみと同時配布予定)に入選作品を掲載するほか、人権啓発のために活用させていただくことがあります。
著作権・肖像権:
・応募作品の著作権は主催者(教育委員会)に属し、返却しません。
・被写体の肖像権に関すること(人物、建物、商標など)は、必ず応募者が承諾を得てください。主催者は一切の責任を負わないものとします。
※必ず募集要項をご覧ください。
申込・問合先:人権教育課 人権教育係
【電話】492-2550