- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県市川町
- 広報紙名 : 広報いちかわ 2025年7月号
〈募集職種〉 事務職・社会福祉士・保育教諭・土木職
◆共通事項
WEBサイト「パブリックコネクト」にて会員登録(無料)をおこない、該当する募集職種へ申し込みをしてください。
【HP】https://public-connect.jp/employer/384
◆令和8年4月採用
1.試験職種・採用予定人数・職務内容
※試験職種は、一般行政職(初級職)
※退職者等の状況により、採用予定人数を変更することがあります。
2.受験資格次のいずれかに該当する方は受験できません。
※地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当する場合
※日本国籍を有しない人で在留資格において就業等が制限されている人
3.受付期間
6月23日(月)9時から8月6日(水)17時まで
※期間中、受験申し込みは24時間可能ですが、受験内容へのお問い合わせなどの対応は、平日9時から17時の間となります。また、メール等でのご質問に対する回答返信についても同様となります。
4.試験日・試験会場・合格発表
5.試験の方法
6.合格発表から採用までの経路
(1)最終合格者は、採用候補者名簿に登載され、採用前に身体検査等を行い、採用者を決定します。職務経験がある場合、採用決定時に職務経歴証明書(勤務先による在職証明等)を提出していただきます。記載内容に虚偽または不正があることが判明した場合、合格を取り消す場合があります。
(2)採用は原則として令和8年4月1日です。欠員等の状況により、令和8年4月1日以前に採用される場合もあります。
◆令和7年10月採用(経験者・資格所有者対象)
1.試験職種・採用予定人数・職務内容
※試験職種は、一般行政職(初級職)
※退職者等の状況により、採用予定人数を変更することがあります。
職種:土木職
採用予定人数:2名程度
職務内容:土木事業の計画・設計施工管理業務
2.受験資格
次のいずれかに該当する方は受験できません。
※地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当する場合
※日本国籍を有しない人で在留資格において就業等が制限されている人
※現に市川町の職員である者(会計年度任用職員は除く)
職種:土木職
受験資格:昭和60年4月2日以降に生まれた高等学校以上を卒業した人で、高等学校の土木職の専門課程卒業程度 の学力を有すると認められる人で次のいずれかに該当する人
1.行政機関や民間企業等における土木技術の職務経験年数が直近5年間中(令和2年4月1日から令和7年3月31日)に通算3年以上(※)勤務がある人
(※)雇用形態は問わないが、1週間当たりの所定労働時間が20時間(休憩時間を除く)以上従事した期間
2.指定する国家資格(技術士、技術士補、測量士、1級または2級土木施工管理技士)を1つ以上有する人
3.受付期間
6月23日(月)9時から7月25日(金)17時まで
※期間中、受験申し込みは24時間可能ですが、受験内容へのお問い合わせなどの対応は、平日9時から17時の間となります。また、メール等でのご質問に対する回答返信についても同様となります。
4.試験日・試験会場・合格発表
5.試験の方法
6.合格発表から採用までの経路
(1)最終合格者は、職務経験を確認するため、職務経歴証明書(勤務先による在職証明等)を提出していただきます。その後、採用候補者名簿に登載され、採用前に身体検査等を行い、採用者を決定します。また、職務経験の要件が確認できない場合、合格を取り消す場合があります。
(2)採用は、おおむね令和7年10月以降になる予定です。
問合せ:総務課
【電話】26-1010