健康 保健福祉センターだより

■8月から特定健診・がん検診が始まります!
予約制になっていますので、まだ申し込みをされていない方で、受診を希望される方は、事前に保健福祉センターまでお申し込みください。

日頃の生活習慣を振り返るチャンスです。ぜひこの機会に健診を受けましょう!

▽日程・場所

■婦人がん検診(集団)のご案内
婦人がん集団健診の人数に空きがありますので、まだ申し込みをされていない今年度対象年齢の方で希望される方は、保健福祉センターへお申し込みください。
乳がん検診については既に予約枠が埋まっている日程もあります。ご了承ください。

☆子宮頸がん検診は20歳以上の女性、乳がん検診は40歳以上の女性で、令和8年4月1日時点で偶数年齢の方と節目年齢の方(無料クーポンが出ている方)が対象です。

■熱中症に注意しよう!
梅雨が明け、本格的な夏の暑さが到来する7月は熱中症のリスクが高まる季節です。屋外だけではなく、屋内でも熱中症になる危険があります。

熱中症予防のポイント
○こまめに水分を摂りましょう。喉が渇く前に飲むのが効果的です。
○適度に塩分を補給しましょう。
○エアコンや扇風機を使い、室温を調整しましょう。
○外出時は帽子や日傘を活用し、日陰を選んで歩きましょう。
○無理な運動は避け、こまめに休憩をとりましょう。
○高齢者や子ども、持病のある方は特に気を付けましょう。

少しでも体調に異変を感じたら、涼しい場所に移動し、水分を摂って休息してください。体調が戻らない時は必要に応じて、医療機関の受診をしましょう。
暑さに負けず、健康に夏を乗り切りましょう!!

■[中播磨健康福祉事務所より]令和7年度HIV・梅毒・肝炎ウイルスの相談・検査の実施についてのお知らせ
中播磨健康福祉事務所では、HIVや梅毒などの性感染症や肝炎に関する相談及び血液検査を定期的に実施しています。
血液検査は匿名・無料で行いますので安心してご相談ください。

開催日:年間21回原則第1・第3水曜日
時間:受付:9時30分~11時30分
場所:中播磨健康福祉事務所(福崎保健所)神崎郡福崎町西田原235
内容:HIV・性感染症・肝炎に関する相談及び血液検査
血液検査は匿名・無料で実施しています。
予約:相談・検査は完全予約制です。電話で予約してください。

※実施のない日もありますので、詳細は福崎保健所へお問い合せください

問い合せ:(福崎保健所)
【電話】22-1234

■7月スケジュール
開催場所/保健福祉センター

■8月上旬スケジュール

■[届けようあなたの気持ち誰かの明日へ]献血のお知らせ
日程:8月6日(水)
受付時間:13時30分~16時
場所:就業改善センター

■7月28日は日本肝炎デー(世界肝炎デー)です
ウイルス性肝炎に感染していると、気付かないうちに肝硬変や肝がんに進行する恐れがあります。
肝炎は「早期発見・早期治療」が重要です。
肝炎ウイルス検査を受けたことがない方は、ぜひ検診を受けましょう。(今年度の町の検診対象は、
令和7年4月1日時点で40歳以上の5歳刻み年齢の方です)

問合せ:市川町保健福祉センター/市川町地域包括支援センター/親子すこやかセンター
【電話】26-1999