くらし マイナンバーカードのご自宅出張サービス

身体的な理由などで役場まで来られるのが難しい方を対象に、平日に役場職員が、ご自宅などにお伺いし、マイナンバーカードの申請をサポートする出張申請の予約を受け付けています。マイナンバーカードを初めて作られる方も、10年の更新の方もどちらもご予約可能です。入院・入所中の方は病院や施設と調整の上、神崎郡内に限り訪問が可能です。

要件:
・市川町に住民登録があること
・15歳未満の方が申請される場合は親権者が同行できること
・申請日から2か月以内に町外へ転出する予定のないこと
実施日時:平日(閉庁日を除く)10時から15時まで

◆ステップ1お電話で申し込みください。
後日、申請に必要な用紙を郵送します。

◆ステップ2申請受付当日
▽申請時にご用意いただくもの
1.通知カード
2.住民基本台帳カード(交付を受けた方のみ)
3.本人確認書類A1点、B1点(原本)あるいはB2点
A:顔写真付き1点(運転免許証等)
B:顔写真なし2点(健康保険証等)
※詳細は、お電話で申し込みいただいた際に説明します。
4.申請書類一式
※当日、マイナンバーカード用に写真を撮影します。

◆ステップ3マイナンバーカードの受け取り
申請から約1ヵ月後に、申請者の住所あてに、簡易書留郵便でカードが郵送されます。

◆注意事項
○完全予約制になります。
○既にマイナンバーカードの交付申請をしている方は申請できません。
○ご希望の日時に沿えない場合があります。
○相談だけでも大丈夫です。お気軽にお問い合わせください。

問合せ:住民環境課戸籍住民係
【電話】26-1011