健康 すこやか情報!

■9月の保健事業

■9月10日~16日は自殺予防週間です!
話を聞いてもらった。心が少し落ち着いた。
~知らせてほしい、心のSOS~
身近な人の「いつもと違う様子」を感じたら、声をかけ、寄り添い、耳を傾けてください。悩み苦しんでいる方の助けになることがあります。そして、悩みを抱えている人は、一人で悩まず、誰かに相談しましょう。
◇相談先
・健康福祉課(直通)…【電話】32-1240(平日8時30分~17時15分)
・兵庫県いのちと心のサポートダイヤル…【電話】078-382-3566(平日18時~翌8時30分土日祝24時間)
・はりまいのちの電話…【電話】079-222-4343(14時~翌1時)

■9月は健康増進普及月間
日本の小・中・高校生は世界的にみても最も夜更かし!
こどもの5人に1人は、睡眠不足や夜型生活によって日中の眠気・起きるのが難しいなど睡眠習慣の問題を抱えています。また、将来の肥満にも影響します。
また、大人でも約10%に慢性的な不眠症が見られます。

◇平均睡眠時間は?
1~2歳児:11~14時間
3~5歳児:10~13時間
小学生:9~12時間
中・高校生:8~10時間
大人:7時間

すっきりと起きられるようになるには…太陽の光を浴びる
・太陽光には体内時計を調整する働きがあります。早朝に光を浴びると就寝時間が早くなり、朝も早く起きられるようになります。
「早起き→早寝」の順番で朝方にしていきましょう。また、起きるのが難しい場合には顔を朝日に向けるだけでも効果が期待できます。

こころとからだ、どちらにも大きく影響するのが「睡眠」です。
人によって十分な睡眠時間は異なります。
自分がすっきり起きられる睡眠時間を見つけていきましょう!

■Cooking元気の素 ガリバターチキンパスタ
◇材料(2人分)
パスタ…160g
鶏ももひき肉…200g
えのきだけ…100g
にんにく…1片
塩・胡椒…少々
バター…10g
しょう油…大さじ1
酒…大さじ1
みりん…大さじ1
砂糖…ひとつまみ
大葉…5枚
刻みのり…適量

◇作り方
(1)鍋に水・塩を入れてパスタをゆでる。
(2)フライパンにひき肉とにんにくを入れて火にかけ、色が変わるまで炒め、えのきだけ・しょう油・酒・みりん・砂糖を加えて、汁気を少し残る程度まで炒める。
(3)(1)のパスタ・バターを入れて混ぜ合わせ、塩・胡椒で味を調える。
(4)お皿に盛り、大葉と刻みのりをたっぷり乗せれば出来上がり。
エネルギー:564kcal
塩分:1.8g

問合せ:健康福祉課
【電話】32-2421