- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県太子町
- 広報紙名 : 広報たいし 2025年9月号
【事例】
写真・動画共有SNSの広告で射的ゲームがあり、試してみると高得点が出た。「おめでとうございます!賞金は10万円です」いう画面になり、事務局とメッセージアプリでつながるよう指示があった。事務局から「お金はクレジットカードのバーチャルカードに入金する」と言われ、バーチャルカードを作成しカード番号、有効期限、セキュリティコードが記載された画面のスクリーンショットを送るよう指示された。案内に従いバーチャルカードの画像を送信したが、お金を受け取ることはできなかった。その後、クレジットカード会社から利用明細メールが届き、何者かにバーチャルカードを利用して10万円分決済されていることが分かった。
【アドバイス】
当選金や賞金を「もらえます」という言葉を信じて手続きをしたところ、逆に大金を詐取されたという相談が入っています。カード番号、有効期限、セキュリティコードなどのクレジットカード情報や2段階認証のコード、IDやパスワードなど大切な情報を第三者に伝えると、悪用される可能性があります。このようなケースでは最初から騙(だま)すつもりで情報を詐取しているので返金を求めることは非常に困難です。大金が当選したというメッセージが届いてもうのみにせず、相手には絶対に連絡しないようにしましょう。「当選金を受け取るため」などと言って事前にお金を請求されるケースもありますが、それも詐欺です。後で元がとれるなどと思わず、絶対にお金を支払わないでください。何かありましたら、太子町消費生活センター(【電話】277-1015)までご相談ください。
問合せ:生活環境課