- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県太子町
- 広報紙名 : 広報たいし 2025年9月号
◆斑鳩公民館編
各公民館において、こどもの居場所づくり【あそびっ子教室】を年2回実施しています。
斑鳩公民館の今年のテーマは、『太子町と聖徳太子~聖徳太子について調べよう~』です。
7月19日(土)に小学1~3年生を対象とした第1回教室「聖徳太子って何をした人?」を開催し、子どもたちは歴史資料館の学芸員から聖徳太子についての分かりやすい説明を受けました。
また、一度に10人の話を聞き分けたという伝説にちなんだ“聖徳太子ゲーム”でみんな大盛り上がり。斑鳩寺に伝わる重要文化財をモチーフにした紺紙金泥風しおりづくりにも集中。楽しい夏休み初日となりました。
第2回教室については、4月に各小学校を通じて受付をしましたが、定員にまだ余裕があります。希望する人は下記までお申し込みください。(定員になり次第、締め切ります)
●第2回教室
日時:10月26日(日)10時~12時
場所:斑鳩公民館
対象:町内在住の小学4~6年生
内容:「聖徳太子と斑鳩寺~聖徳太子についてもっと知ろう~」
講師:歴史資料館学芸員
定員:16人(既に申し込み済の人は連絡不要です)
※問合せ・申込みは斑鳩公民館まで
【電話】277-4550
問合せ:
・斑鳩公民館
【電話】277-4550
・太田公民館
【電話】277-4811
・石海公民館
【電話】277-4511
・龍田公民館
【電話】276-0044