くらし 地域の防災力を高めましょう 太子町防災訓練を実施します

災害から身を守るためには、一人一人の心がけが大切です。災害は日頃からの備えと地域がまとまり訓練を重ねることで、被害を最小限に抑えることができます。太田西地区の自主防災組織を中心に、実践的な訓練により地域の防災力を高めます。
災害は「いつ」「どこで」発生するか分かりません。訓練に参加して、「災害対応力」を高めましょう。
日時:10月26日(日)8時~11時30分
場所:太田小学校および太田西地区内ほか
内容:避難訓練、消火器・消火栓取扱訓練、避難所開設・運営訓練など
また、今回初めて、ペットの同行避難について、災害が起こる前にできるペットの災害対策や災害時のペットとの過ごし方、ペットがクレート(持ち運び用ケージ)に慣れる訓練方法などをブースで展示・指導します。
※体験・見学はどなたでもできます。徒歩または自転車でお越しください。

●発災対応型訓練とは
普段、生活を営む地域が訓練会場となります。避難途上で提示された状況に対して参加者が考え、自主的に行動する中で、初期消火や避難者への救護などを行います。

問い合わせ:企画政策課
【電話】277-5998