くらし 町長だより

来年から令和17年(2035年)までの町政運営の指針となる、新たな総合計画、総合戦略の策定作業を行っています。
総合計画は、町の目指すべき将来像と、それを実現するための長期的な行政運営の指針を示す最上位の計画で、福祉、教育、住環境など、町が行うさまざまな事業の基本となります。一方、総合戦略は、まちの魅力向上、多様な人材の活躍推進、新しい時代に合った地域づくり等、施策の方向性や具体的な行動計画を定めるものです。
これに関連し、「住民ワークショップ」を7月、8月に開催しました。高校生から70歳代の方まで幅広い世代の方々に多数ご参加いただき、「まちの魅力や課題」「10年後の上郡町の姿」をテーマに、熱心に意見交換を重ね、解決策や貴重なアイデアをいただきました。皆さまからいただいたアイデアの取りまとめを行い、1つでも多く総合計画・総合戦略に反映させていきたいと考えています。
今後も、町の施策に関して住民の皆さまが主体的に関わっていただくきっかけづくりを行い、身近で親しみやすい町政となるよう努めてまいります。
これまでにない厳しい残暑が続いていますが、どうかくれぐれもご自愛ください。
上郡町長 梅田修作

町ホームページ内の「町長の部屋」からも情報を発信しています
スマートフォンなどで本紙右の二次元コードを読み取ると表示されます