- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県佐用町
- 広報紙名 : 広報さよう 令和7年6月号
◆日本脳炎ワクチン救済接種ができます
日本脳炎ワクチンの積極的な勧奨差し控えなどの事情で接種機会を逃した人は、救済接種を受けることができます。
対象:平成17年4月2日~平成19年4月1日に生まれた人
接種期間:20歳の誕生日の前日まで
問い合わせ:健康福祉課
【電話】82-0661
◆特定医療費(指定難病)受給者証の更新
対象者:令和7年10月31日まで有効な受給者証をお持ちの人で、11月1日以降も引き続き受給者証の交付を希望する人
更新申請受付期間:6月9日(月)~8月15日(金)
※案内が受付開始日までに届かない場合は、次の窓口にお問合せください。
問い合わせ:龍野健康福祉事務所地域保健課
【電話】0791-63-5139
◆戦没者などの遺族に特別弔意金を支給します
対象者:令和7年4月1日時点で「恩給法による公務扶助料」「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などを受ける人(戦没者などの妻や父母)がいない場合、三親等以内の先順位の遺族1人に支給します。
※甥、姪などは戦没者の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた人に限ります
請求期間:令和10年3月31日(金)まで
問い合わせ:高年介護課
【電話】82-2079
◆身体に障がいなどがある人へ補装具費を補助します
身体障がい者や、難病を患う人に、車いすや義肢、補聴器などの補装具の購入費を補助します。
申請方法:補装具の種類ごとに申請書類が異なります。健康福祉課までお問合せください。
また、県立身体更生相談所(神戸市)で、医師の判定を受ける必要があります。
◇巡回相談もあります
(1)日時:7月25日(金)
場所:扶桑電通なぎさホール(相生市)
(2)日時:9月5日(金)
場所:南光文化センター
(3)日時:12月5日(金)
場所:はつらつセンター(たつの市)
※参加には予約が必要です。
問い合わせ:健康福祉課
【電話】82-0661
◆参議院議員選挙 7月中に投開票
第27回参議院議員通常選挙の投開票が7月中に行われます。正式な日程は、確定次第、防災行政無線や町ホームページでお知らせします。
投開票日:7月中
期日前投票:選挙当日に仕事や用事などで投票できない場合は、期日前投票所をご利用ください。期日前投票は、以下のいずれかの場所でも投票できます。
・佐用町役場
・上月支所
・南光支所
・三日月支所
・三河出張所
不在者投票:出張や入院などで、投票所へ行けない場合に投票できる制度です。
投票方法は、町選挙管理委員会へお問合わせください。
問い合わせ:町選挙管理委員会
【電話】82-2549
◆マイナンバーカード受付 今月の日曜開庁日
日時:6月8日(日)午前9時~午後3時
場所:住民課
問い合わせ:住民課
【電話】82-0660