- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県新温泉町
- 広報紙名 : 広報しんおんせん 令和7年5月号 vol.236
毎年5月は「消費者月間」として、全国的に消費者問題に関する啓発・教育を集中的に行っています。
■今年度のテーマ『明日の地球を救うため、消費者にできることグリーン志向消費~どのグリーンにする?~』
毎年のように記録的な大雨や高温など異常気象の影響による災害が発生しており、私たちは地球温暖化による気候変動の影響をひしひしと感じています。かけがえのない地球を守り、持続可能な社会を将来世代に引き継いでいくためには、私たち消費者が、自身の消費行動は地球環境の持続可能性に影響を及ぼし得ることを自覚した上で、地球環境に配慮した消費行動を選択して行くことが求められています。一方で、実際の消費行動は必ずしも環境に配慮したグリーン志向の消費行動を選択していないという実態があります。どんな消費行動が地球環境にとってよい行動なのかご自身の消費行動を振り返ったり、考えたり、話し合ったりする機会を作り、そして、地球環境に配慮したグリーン志向の消費行動を、みんなで始めてみませんか。
※グリーン志向とは…環境に配慮した消費行動を指し、『グリーンコンシューマー』とも呼ばれます。
■夜間消費生活相談
とき:5月13日(火)午後6時~9時
ところ:町民センター
■休日消費生活相談
とき:5月18日(日)午前9時~正午
ところ:町民センター
■パネル展示
とき:5月2日(金)~30日(金)
ところ:浜坂多目的集会施設ロビー、町民センターロビー
■但馬のセンター合同イベント
とき:5月24日(土)午前11時~正午
ところ:豊岡市アイティ7階ほっとステージ
おかしいな、困ったなと思ったら、早めにご相談ください。
相談は無料で、秘密は厳守します。
■新温泉町消費生活センター(町民センター内)
相談受付:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)
連絡先【電話】92-2070(直通)
■訂正 広報4月号(15ページ)
「原状回復とは?」の4、5行目に記載の『貸主』は『借主』の誤りでした。訂正し、お詫びします。