くらし 〔市政ニュース〕天理安全ニュース

■天理駅前(南・北)地下自転車等駐車場について
天理駅前(南・北)地下自転車等駐車場では、令和7年3月末現在、自転車と原付(ガソリン車は総排気量50cc以下、電動スクーターは定格出力0.6kW以下)を受け入れています。
4月1日からは、「総排気量125cc以下の二輪車のうち、最高出力を総排気量50cc以下の原付と同等レベルの4.0kW以下に制御したもの(新基準原付)」も原付に区分されますが、総排気量50ccを超える大きさの二輪車については、駐車場施設の構造上、受入れができません。したがいまして、天理駅前(南・北)地下駐輪場の駐車車両はこれまでどおり、自転車と原付(ガソリン車は排気量50cc以下、電動スクーターは定格出力0.6kW以下)とさせていただきます。

問合わせ:防災安全課
【電話】内線270・272

■新基準原付について
道路交通法施行規則の一部が改正され、令和7年4月1日から、「総排気量125cc以下の二輪車の最高出力を総排気量50cc以下の原付と同等レベルの4.0kW以下に制御した二輪車(新基準原付)」が一般原動機付自転車に区分されます。
これにより、4月1日から、これまでの総排気量50cc以下の原付を含む新基準原付が運転できるようになります。

▼注意
原付免許で運転できるのは、あくまでも「総排気量が125cc以下の二輪車のうち、最高出力を50ccの原付と同等レベルの4.0kW以下に制御したもの(新基準原付)」です。
最高出力を4.0kW以下に制御していないものは普通自動二輪車に区分され、運転するには小型限定普通二輪免許(AT限定も含む)、普通二輪免許または大型二輪免許が必要です!

問合わせ:
天理警察署【電話】62-0110
奈良県警察本部【電話】0742-23-0110