子育て 〔市民のひろば〕子育て・教育

■出前保育「みんなで遊ぼう」(予約制)
日時:5月30日(金)10時〜11時15分
場所:櫟本公民館
内容:こどもと手遊びやふれあい遊びなど楽しく過ごします
対象:0歳〜就学前児童とその保護者
定員:親子で20組程度(先着順)

申込み・問合わせ:5月1日(木)から電話ではぐ〜る
【電話】62-6610

■土曜子育てサロン(予約制)
日時:6月14日(土)10時〜11時30分
場所:はぐ〜る内のびのび
内容:休日のひとときを親子で楽しく遊びます
対象:0歳〜就学前児童とその保護者
定員:親子で15人程度(先着順)

申込み・問合わせ:5月19日(月)から電話ではぐ〜る
【電話】62-6610

■ひよこ教室(予約制)
日時:6月25日、7月9日・23日、8月6日の水曜日10時〜11時15分
場所:はぐ〜る
内容:親子でふれあいあそびや手あそびなどを一緒に楽しみ、友だちをつくりましょう。保健師によるミニ講座もあります
対象:令和6年7月26日〜令和7年2月25日生まれのこどもとその保護者
定員:10組
☆申込み多数の場合は抽選で第1子優先
費用:無料

申込み・問合わせ:5月23日(金)までに「e古都なら」から申請または電話ではぐ〜る及びはぐ〜る窓口まで
【電話】62-6610

■カムcomeサロン(予約制)
日時:6月16日(月)14時〜15時15分
場所:はぐ〜る
対象:生後2カ月からハイハイができるまでのこどもとその保護者
定員:10組(先着順)
費用:無料

申込み・問合わせ:5月21日(水)から電話ではぐ〜る
【電話】62-6610

■父親サロン(予約制)
体を動かしたり、こどもとふれあったりして父親とこどもで楽しい時間を過ごしましょう!
日時:6月14日(土)
第1部…9時30分〜10時15分
第2部…10時30分〜11時15分
場所:はぐ〜る
講師:山口哲生さん(運動あそび保育士)
対象:
第1部…令和4年4月2日〜令和6年4月1日生まれのこどもとその父親
第2部…令和6年4月2日〜令和6年12月14日生まれのこどもとその父親
定員:各部8組(先着順)
費用:無料

申込み・問合わせ:5月2日(金)から窓口または電話ではぐ〜る
【電話】62-6610

■令和7年度いなほカフェ
日時:5月10日、7月12日、9月13日、11月8日、令和8年1月10日、令和8年3月14日の土曜日14時30分〜16時
☆11月8日(土)は19時〜20時30分
場所:かがやきプラザ2階小会議室
対象:高校生以上のこころに課題を抱えている人の親・家族、保護者

問合わせ:教育総合センター
【電話】63-0316

■県立二階堂養護学校「就学相談」「学校見学会」「体験学習」(予約制)
県立二階堂養護学校では、障害のある幼児や児童生徒、その保護者に対して、就学・教育についての相談や体験学習を実施しています。
▼就学相談1学期から実施
〔小学部・高等部〕
日時:毎週月〜金曜日の9時40分〜11時40分
〔中学部〕
日時:毎週月・火・木・金曜日の9時40分〜11時40分
☆いずれも個別に随時実施しますので相談ください

▼学校見学会
〔小学部〕
日時:9月19日(金)9時40分〜11時40分
対象:年中幼児の保護者、担任
〔中学部〕
日時:9月30日(火)9時40分〜11時40分
対象:小学4・5年児童の保護者、担任
〔高等部〕
日時:11月12日(水)10時〜11時40分
対象:中学1・2年生の保護者、担任

▼体験学習
2学期から実施
対象:1学期に「就学相談」に来た人
〔小学部〕
日時:月〜金曜日の午前中
☆個別に随時実施
〔中学部〕
日時:月・火・木・金曜日の午前中
☆個別に随時実施
〔高等部〕
日時:個別の相談後、随時(午前中)
☆詳しい日時などは二階堂養護学校のホームページを確認ください
☆随時更新します
申込み:事前に在学中の園・学校からFAXで県立二階堂養護学校
【FAX】0743-64-2962

問合わせ:奈良県立二階堂養護学校窓口 各学部主事
【電話】64-3081

■明日香養護学校「教育相談」「学校見学会」「体験学習」(予約制)
▼教育相談
日程:事前に電話で申込みください。相談日は希望により調整させていただきます。(土・日曜日及び祝日は除く)
内容:
・病弱教育対象の生徒の進学に関する相談について
・学校生活上の指導・支援について

▼学校見学会
日程:5月20日(火)9時20分〜12時30分
☆詳細は決まり次第明日香養護学校ホームページに掲載します
内容:明日香養護学校(病弱教育部門・肢体不自由教育部門)の概要説明、また児童生徒が授業を受けている様子を見学

▼体験学習「病弱教育部門 高等部」
日時:7月2日(水)13時〜15時
対象:病弱教育対象の中学3年生とその保護者、担任
☆体験学習の申込み締切は6月6日(金)(必着)
☆学校の概要・詳細については、明日香養護学校ホームページを確認ください
☆実施方法や開催日を変更する場合がありますご理解ご協力をお願いします

申込み・問合わせ:奈良県立明日香養護学校 担当教育支援部 辻
〒634-0141 高市郡明日香村川原410【電話】0744-54-3380