- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県天理市
- 広報紙名 : 広報「町から町へ」 2025年8月号
■3/12 天理市ドゥーラが4人体制に
昨年度のドゥーラ協会の養成講座を受講し認定資格を受けた天理市ドゥーラが新たに2人誕生し、4人体制となりました。「先輩ママ」的存在の「天理市ドゥーラ」は赤ちゃん訪問やはぐ~るで子育てサロンを実施しています。
また、希望のある家庭に訪問し、家事や育児のお手伝いを行い、産前産後のママの心身負担の軽減を図っています。今後は利用を希望する人がより適時に利用できることが期待できます。
■5/7 川井聖子さん おてらおやつクラブへ寄附金贈呈
天理市PR大使で歌手の川井聖子さんが、自身の25周年コンサートにてファンの皆さん、来場された皆さんからお預かりされた寄附金をこども支援課を通じて、認定NPO法人おてらおやつクラブに届けられました。
おてらおやつクラブは、お寺にお供えされるさまざまな「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として頂戴し、こどもをサポートする支援団体の協力の下、さまざまな事情で困りごとを抱えるひとり親家庭へ「おすそわけ」する活動をされています。
■5/14~19 Kashiharaつながりマーケットコレ開催
「プラグスマーケット近鉄橿原店」のオープン2周年を記念して、県内11市町の約110社が地域産品を販売する「Kashiharaつながりマーケットコレ」が近鉄百貨店橿原店で開催されました。
天理市ブースでは、ブランド認定品である里山三年晩茶に加え、市内で生産されたイチゴやバラ、市内事業者によるスイーツや食品など多彩な商品が並び、天理の魅力ある商品をPRしました。
■5/18 ~ホタル舞う美しいまち~布留川清掃
天理市環境連絡協議会が主催する布留川清掃活動が行われました。
晴天に恵まれた中、市内事業所の人々など多くの皆さんの協力を得て、天理教本部から市役所前にかけて清掃を行いました。来年も5月頃に実施を予定していますので、皆さんの参加、協力を待っています!
■6/8 「布留内山の集い」雅楽と舞で大盛況!
今年2回目となる「布留内山の集い」が石上神宮で開催され、今回も約200席が満員となる大盛況でした。注目の『雅楽のコラボ』、天理高校求道部雅楽班の演奏に合わせた旭翠会わらべ舞が披露され、来場者を魅了しました。そのほかにも、天理中学校筝曲部、箏奏者の松原貴輝さん(石上神宮権禰宜)による演奏、そして幡鎌真理さん(天理参考館 学芸員)による講演の第2弾が行われ、多岐にわたる内容で「布留内山の集い」は今回も大好評のうちに幕を閉じました。
■6/11 第49回全国児童・生徒木工工作コンクールNHK会長賞受賞
前栽小学校6年生高田啓太くんが、日本木材青壮年団体連合会が主催する「第49回全国児童・生徒木工工作コンクール」でNHK会長賞を受賞されました。作品のアイディアや再現性・写実性、木や自然素材の良さが適材の部位で表現されているかなどが審査される本コンクールで、今回初めて奈良県代表として全国推薦を受けての受賞。高田くんは「工作が得意なお兄ちゃんを超えたいという思いがあって頑張って作りました」と語りました。