健康 みんなの保健

~毎月10日は「天理市健康づくりの日」、19日は「天理市食育の日」~

【10月の行事予定】
■乳幼児健康診査 大切なお知らせ
1歳6カ月児健診と3歳6カ月児健診は同日開催での集団健診です。

▼個別健診(市内の委託医療機関(小児科・歯科医院)で実施します)

▼集団健診(保健センターで実施します)
申込みは早めに電話で予約ください。各日程は予約枠が決まっていますので、申込み状況によっては希望に添えない場合があります。予め了承ください。

☆集団健診について、対象の人には個別通知を行っています
☆3歳6カ月児健診対象の人は事前に自宅で視力・聴力検査を実施して来所ください
☆健診所要時間は、受付からすべてが終了するまで1時間30分ほどかかります
☆正午の時点で警報発令時、保健センターで実施の集団健診は中止します 後日代わりの日程を案内します

■母子健康手帳の交付(WEB予約が必ず必要です)
受付時間:9時、10時30分、13時30分、15時
☆妊娠届と同時に妊娠時面接を行うため、所要時間は40分程度です
交付場所:はぐ~る
持ち物:(1)マイナンバーカード (2)妊娠届 (3)妊娠届アンケート1 (4)妊娠届アンケート2 (5)振込み口座情報(妊婦名義)がわかるもの (6)印鑑
☆滞在時間短縮のため、(2)~(4)は市ホームページからダウンロードし、事前に記入の上持参してください
☆上記(5)、(6)は、妊婦の為の支援給付金を振込む場合に必要です
☆妊娠証明書は不要ですが、医療機関で心拍確認後に予約してください

■がん検診(集団検診) 要事前予約(【電話】63-9276)または【WEB予約】

○無料クーポン対象者
・大腸がん検診(40・45・50・55・60・65歳令和8年3月31日時点)
・乳がん検診(41歳昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの女性)
・子宮頸がん検診(21歳平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの女性)
○生活保護受給者は無料
○検診を受けられない条件((1)検診条件)があり、断らさせていただく場合があります
○乳がん検診、子宮頸がん検診は委託医療機関で受診可能((2)各種検診)
☆詳しくは、市ホームページを確認いただくか保健センターへ問合わせください

■20歳から69歳の人へ(WEB申込み限定)
がん検診を受診して、ichica(イチカ)1,000ポイントをもらおう!
申込みには条件があります。
詳細は「町から町へ」5月号17ページを確認または健康推進課(保健センター)まで問合わせください。

職場や自身で受診している人間ドックなどのがん検診も対象です。

申込み・問合わせ:健康推進課〔保健センター〕
【電話】63-9276