くらし 4月1日から市役所の組織が変わります

市民サービスの向上と効率的な行政運営を目指すため市役所の組織の一部を変更しました。

■政策推進部に「市民協働課」を新設
地域の問題解決能力の向上とまちづくりの推進力を高めるため、総務課で行っていた自治会、集会所の管理等の業務と、政策推進課で行っていたまちづくり協議会、市民協働に関する業務を一元的に管理します。

問合せ:市民協働課
【電話】82・2130【IP電話】88・9085
※4月以降に使用

■公営住宅課を「住宅課」に変更
住宅政策の総合的な推進を図るため、環境対策課で行っていた危険空き家等に関する業務を公営住宅課に移管し、課の名称を住宅課に変更しました。

■建設部に「下水道課」を移管
水道局の上水道部門が奈良県広域水道企業団に移管されたことに伴い、下水道課を建設部に移管しました。
(場所は奈良県広域水道企業団宇陀事務所(旧宇陀市水道局)となります。)

■農林課に「オーガニックビレッジ推進室」を設置
有機農業の生産から消費までを加速させ、地域全体で有機農業の推進を図るため、農林課に「オーガニックビレッジ推進室」を設置しました。

問合せ:人事課
【電話】82・1303【IP電話】88・9069