- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県宇陀市
- 広報紙名 : 広報うだ (2025年7月号)
ID:0000019
■子育て講座「タヒチアンダンス」
素敵な曲でリラックスしながら、股関節や腰を動かすことで、骨盤矯正ができます。今注目されている「インナーマッスル」も鍛えられ、たくさんの効果が期待できます。
日時:8月8日(金)午前10時~11時頃
対象:市内在住の就学前の乳幼児のいる保護者(3歳以上のお子さんは一緒にご参加いただけます)
※託児を希望の方は申込時にお知らせください
講師:野尻 歩先生(ポリネシアン カルチャースクール代表)
定員:10人
申込:7月22日(火)~8月1日(金)
■子育て支援センター お知らせ
対象の就園前とは幼稚園等入園まで、就学前とは小学校入学まで
時間:午前10時30分~11時
◇つどいのひろば(健康ポイント事業)
時間:午前10時~11時
■つどいのひろば
※申込不要
公共施設などで遊びや交流の場を提供します。子育てについての情報交換や親子のふれあいを楽しみましょう。
時間:毎週水曜日 午前10時~11時
対象:市内在住および里帰りの未就学児とその保護者
持ち物:水筒、タオル、帽子
■英語で遊ぼう
※申込不要
みんなで一緒に遊んだりお話をしたりして英語に触れましょう。
時間:午前9時30分~11時30分
■なかよしひろば「避難訓練と応急処置」
消防士さんに熱中症や子どもに多い怪我等の応急処置を教えていただきます。また、避難訓練の様子を見てもらったり、消防車の説明を受けたりします。
(消防車は諸事情により来られない場合もあります)
日時:7月28日(月)午前10時~11時
対象:市内在住の就学前(小学校入学まで)の乳幼児とその保護者
定員:15組
申込:7月1日(火)~18日(金)
■水遊びの日
※申込不要
水に触れて楽しいひと時を味わいませんか。
時間:午前10時~11時
対象:市内在住および里帰りの未就園児の親子
持ち物:着替え、水筒、帽子、タオル、水遊び用の紙パンツ等
その他:検温や体調チェックなど、健康管理は各自でお願いします。
※天候や他の事業の関係で中止になる場合があります
問合せ:子育て支援センター(菟田野松井473の1)
【電話】84・9925
問合せ:健康増進課
【電話】82・3692【IP電話】88・9087