- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県斑鳩町
- 広報紙名 : 広報斑鳩 2025年1月号
■奈良税務署以外の確定申告会場のご案内
・奈良県立図書情報館の開館時間は午前9時で、駐車場は有料です(1時間までは無料)。
・会場への電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
・混雑の状況により、早めに受付を終了する場合があります。
・会場にお越しの際は、前年分の控え等をご持参ください。
・相続税、贈与税、土地・建物・株式等の譲渡所得等の申告相談は行っていません。
■奈良税務署の確定申告会場のご案内
・確定申告会場の開設期間は、2月17日(月)から3月17日(月)までです。(土曜・日曜日、祝日を除く)相談受付時間は午後4時までです。
・混雑の状況により、早めに相談受付を終了する場合があります。
※各申告会場へお越しの際は、マイナンバーカードをお持ちの人は必ず持参してください。
・マイナンバーカードを使用してオンラインで提出する場合には、利用者証明用暗証番号(4桁)と署名用暗証番号(6桁から16桁)が必要になります。
■申告書等の控えへの収受日付印の押なつについて
・令和7年1月から、申告書等の控えに収受日付印の押なつを行いません。
・申告書等を書面で提出する際には、申告書等の正本(提出用)のみを提出(送付)してください。
・必要に応じて、ご自身で控えの作成と保有、提出年月日の記録・管理をお願いします。
■申告書の郵送等の送付先
・税務署における内部事務の効率化をはかるため、複数の税務署の内部事務を専担部署で集約処理する「内部事務のセンター化」を実施しています。
・郵送等で申告書を送付する場合は、以下の送付先にご提出ください。
◇送付先
大阪国税局業務センター阪神分室(奈良税務署担当)
〒661-8524 兵庫県尼崎市若王寺3丁目11番46号
※書類を持参される場合は、従来どおり奈良税務署に提出してください。
■確定申告はe-Tax(電子申告)で!~e-Taxの5つのメリット~
・自宅から
申告可能
・確定申告期間の利用可能時間
24時間いつでも※
※メンテナンス時間を除きます
・申告書のデータ
取得可能
・添付書類
不要※
※一部の書類は除きます
・還付金
早期還付
3週間程度で還付!
書面提出は1か月~1か月半程度で還付
◇確定申告書等作成コーナー
スマートフォンやパソコンから申告書を作成できます。
◇チャットボット
知りたい情報をメニューから選択または文字入力することにより、AIが自動で回答を表示します。
◇動画で見る確定申告
確定申告書等作成コーナーの操作方法などを動画でご案内します。
問合せ:奈良税務署
【電話】0742-26-1201