イベント パゴにっき

■1/26 火災から文化財を守ろう
昭和24年1月26日に起きた法隆寺の金堂火災を忘れないようにと制定された「文化財防火デー」に、法隆寺で防火演習が行われました。
法要が営まれた後、焼失した金堂壁画がある収蔵庫の屋根から、ドレンチャーによる放水訓練が実施されました。
続いて、法隆寺自衛消防団、斑鳩町消防団、奈良県広域消防組合西和消防署員ら約100人により、五重塔をバックに空高く一斉放水が行われました。
斑鳩町にはたくさんの貴重な文化財があります。文化財を火災から守り、次世代へ残していくため、日ごろから、火の取り扱いには注意しましょう。