- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県斑鳩町
- 広報紙名 : 広報斑鳩 お知らせ版 令和7年7月15日号
■事例1
ネットで約千円のサプリを注文した。届くのは1箱のはずが、6箱届き、請求額は2万円だった。事業者に確認の電話をすると「3か月コースの注文を受けている」と言われた。サイトを改めて確認したところ「3か月コース」にあらかじめチェックが入っていた。納得がいかないので返品したい。
■事例2
先月ネットで、DVDをクレジットカードで購入した。今月になって、覚えのないサブスクの引き落とし確認メールが届いた。月額約300円で中古本を無料で購入できるサービスだった。DVDを購入した事業者の申込画面を調べてみると、サブスクに入会する欄に最初からチェックが入っており、それを外さず注文すると入会となることが分かった。
■消費者のみなさんへのアドバイス
・ネット通販で、消費者が気付きにくいかたちで、追加料金がかかる選択肢にあらかじめチェックが入っているなどの表示設定をしているサイトが見受けられます。このような手法があることを知り、必ず注文確定前に確認しましょう。
・ネット通販の利用時には、最終確認画面などで、必ず商品・サービス内容、支払総額、取引条件など自分が申し込む内容をしっかりと確認しましょう。
・特定商取引法では、最終確認画面で販売価格や提供期間などの重要な事項を簡単に確認できる表示を義務付けています。誤認させるような表示の場合、申し込みを取り消せる可能性があります。そのためにも契約画面はスクリーンショットで保存するようにしてください。
■困った時は相談を
消費生活相談日:毎週木曜日 午後1時~4時
※第4木曜日は午前9時~正午・午後1時~4時
※月により変更の場合があります。詳しい日程は、7月号広報の相談日のページをご覧ください。
問合せ:安全安心課
【電話】内線273