- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県高取町
- 広報紙名 : 広報たかとり 令和7年4月号
■「高取町観光大使」委嘱のおしらせ
4月1日、本町観光大使の委嘱をしました。
令和元年より観光大使としてご活躍いただいているシンガーソングライターの『やなせなな』さんに引き続きお願いし、今回新たに本町在住のメンバーにより構成された音楽グループ『おやGバンド高一歌笑楽団』さん、本町在住の演歌歌手『奥村ゆか』さんに委嘱しました。
やなせななさんは、兵庫大字にある浄土真宗本願寺派の教恩寺にて住職を務めながらシンガーソングライターとして活動をされるほか、講演会・ラジオ番組出演・映画製作や書籍出版など幅広い分野で活動されています。
おやGバンド高一歌笑楽団さんは、本町のほか、橿原市・桜井市・葛城市・香芝市・御所市・川上村など県内各地の施設等で年間30件を超えるコンサート活動を行いながら本町の魅力を発信し続けてきました。
奥村ゆかさんは2012年から歌手活動を行っており、本町への移住前から全国で歌唱活動やラジオ出演などの活動をされてきました。
これから様々な活動を通じて、本町のPR活動にご協力いただきます。
問合せ:まちづくり課
■農用地区域除外申し出
農業振興地域内の農用地区域は、農業に利用にする区域で農業以外の目的への転用は厳しく制限されています。ただし、やむを得ない場合で要件を満たせば農用地区域から除外ができますので、期間内に申し出てください。
受付期間:4月1日〜30日8時30分〜17時15分(平日のみ)
問合せ:まちづくり課
■高校1年生の皆さんへ「高校生等通学定期代助成金」のご案内
奈良県社会福祉協議会では、1カ月の通学定期代の内1万円を超えた額を助成します。詳しくはQRコードからご確認ください。
※QRコードは本紙をご覧ください。
支給要件:保護者の収入が450万円未満の世帯
問合せ:奈良県社会福祉協議会
【電話】0744-29-0100
■第20回市町村対抗子ども駅伝大会に出場しました!
3月8日、快晴の橿原運動公園で第20回市町村対抗子ども駅伝大会が開催され、本町代表として8名の選手が出場しました。それぞれの持てる力を精一杯発揮し、ステップアップ賞を獲得しました。ご声援ありがとうございました。
■たかとり幼稚園で半日入園が行われました。
2月20日、たかとり幼稚園で入園予定児の半日入園が行われました。3歳児クラスの子どもたちが「一緒に遊ぼう」と優しく誘い、楽しい時間を過ごしました。
在園児といっぱい遊んだ後は、帰るのが寂しそうな子どもたち。4月が待ちどおしいですね。
■歴史と自然の宝庫・飛鳥地域の魅力発信トラックができました!
2月26日、本町も加入している飛鳥ナンバー協議会の寄付金活用事業として作製されたラッピングトラックの運行開始記念式典が行われました。
(株)ベストラインのご協力のもと、飛鳥版図柄入りナンバープレート(フルカラー版)を選択した人が納めた寄付金を活用して完成したこのトラックには、高取城跡や石舞台古墳(明日香村)、藤原宮跡(橿原市)など、対象地域の魅力があふれています。
本町を含めた飛鳥地域の魅力を全国の人に知っていただく機会となることを期待します。
■四季に染まる奈良・奥大和地域の魅力発信トラックができました!
2月27日、奈良県トラック協会のご協力のもと、奈良県美しい南部東部振興課により作製されたラッピングトラックの運行開始記念式典が行われました。
桜で彩られた壷阪寺や洞川旅館街(天川村)、前鬼川(下北山村)など、奥大和地域の魅力があふれたデザインのトラックは、全国に向けて奥大和地域の観光PRを行います。
本町を含めた奥大和地域の魅力を全国の人に知っていただく機会となることを期待します。
■大和高取モラロジー事務所主催オープンセミナーが開催されました!
2月7日、大和高取モラロジー事務所主催のオープンセミナーが橿原市商工経済会館で開催され、本町の初代観光大使、教恩寺住職のやなせなな氏が講演しました。
命の大切さを理解して思いやりや感謝の気持ちを育むことが、人間力の向上につながることを学び、命の尊さを深く考える機会となりました。
大和高取モラロジー事務所では、他にもさまざまな事業を予定しています。興味のある人はぜひご連絡ください。
連絡先:米田(こめだ)
【電話】090-5124-2662
■「遺言の日」記念無料法律相談
日時:4月15日(火)10時〜15時(12時〜13時を除く)
場所:奈良弁護士会(1人30分の事前予約制、先着16名)
内容:相続遺言に関することに限ります。
申込期間:4月1日〜14日(平日9時30分〜17時)
申込み、問合せ:奈良弁護士会
【電話】0742-22-2035
■「憲法週間」記念無料法律相談
日時:5月14日(水)9時30分〜15時30分(12時〜13時を除く)
場所:奈良弁護士会(1人30分の事前予約制、先着20名)
経済会館(1人30分の事前予約制、先着10名)
申込期間:4月1日〜30日(平日9時30分〜17時)
申込み、問合せ:奈良弁護士会
【電話】0742-22-2035