- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県高取町
- 広報紙名 : 広報たかとり 令和7年6月号
昨年からの国民健康保険税の税率は変わりませんが、賦課限度額に一部変更があります。
■国民健康保険税の税率
■国民健康保険税軽減制度を拡充しました
軽減判定所得の計算に使う金額を増額しました。
5割軽減:29.5万円→30.5万円
2割軽減:54.5万円→56万円(被保険者一人当たり)
■国民健康保険税の試算例
モデルケース(1)
[年金暮らしの夫婦2人世帯]
改正前:82,700円
改正後:82,700円
税率は変わらず保険税も変わりません。
夫:世帯主(68歳)、妻:世帯員(67歳)
夫の年金収入:180 万円、妻の年金収入:100万円の場合
モデルケース(2)
夫婦で店舗経営の3人世帯
改正前:392,600円
改正後:360,600円
軽減制度の拡充により保険税が下がります。
夫:世帯主(45歳)、妻:世帯員(42歳)、子:世帯員(5歳)
夫の事業所得:210万円の場合
※具体的な試算は、令和6年中の所得が分かる資料をお持ちの上、税務課へお越しください。
問合せ:税務課