くらし 町民税務課からのお知らせ(2)

■令和7年度 町税の納付および納期限

納付が可能な金融機関:
・南都銀行
・奈良県農業協同組合
・近畿2府4県内のゆうちょ銀行または郵便局

*通知書は、固定資産税・軽自動車税は、5月9日、町県民税は6月10日にそれぞれ郵送します。
*納期限までに納付、口座振替の方は預金口座の確認をお願いします。期限までに納付がない場合は、延滞金(利息)や督促手数料が発生しますのでご注意ください。
*全国各地のコンビニエンスストア、金融機関、スマートフォンアプリ、二次元コードの読み取りで納付してください。

◇ご注意ください
・納付書(固定資産税、町県民税)は、1年分を一括して納付する「全期」と3回に分けて納付する「1期」「2期」「3期」の4枚で構成されています。
・銀行やコンビニエンスストア等での納付に際して、誤って「全期」と「1、2、3期」の両方を一括して納付されるケースが増えています。お間違えのないようにお願いします。
・納付書は、コンビニ各社との取り決めにより、ホッチキスで止めることは出来なくなりました。

◆納税相談窓口のご案内
月曜日~金曜日(祝日・年末年始除く)の午前8時30分~午後5時15分まで、役場町民税務課で町税に関する納税相談をお受けしています。
相談は電話でもお受けします(ご相談内容によっては来庁をお願いする場合があります)。
場所:町民税務課(役場1階)
取扱い税目:町県民税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税
*相談にお越しの際は、印鑑・納税通知書をお持ちください。
納期限までに納めることができない場合には、そのままにしておかないで早めにご相談ください。

お問い合わせ先:町民税務課(税務担当)
【NTT電話】32-3081【IP直通電話】39-9062