くらし 福祉だより(1)

■がん検診等のお知らせ
場所:下市町保健センター

※詳細な時間は個別で案内します。

問合せ:健康福祉課
【IP電話】68-9065(直通)

■下市町健康教室 上級コース募集のお知らせ
健康づくりを一緒に始めてみませんか?
日々の暮らしの中で、健康を意識することはとても大切です。

▽こんな方におすすめです!
・運動不足を感じている方
・1人で続けられるか不安だけど、仲間と一緒なら頑張れる方
・フィットネス感覚で運動したい方

対象:65歳以上の方
費用:無料
申込み:事前申込み必要

問合せ:健康福祉課(地域包括支援センター)
【IP電話】68-9065(直通)

■高齢者肺炎球菌ワクチンについて
肺炎は日本の死亡原因の第5位であり、成人の肺炎の約2~3割は、肺炎球菌という細菌により引き起こされるとの報告があります。肺炎球菌は、このほかにも、血液の中に細菌が回ってしまう敗血症(はいけつしょう)など重い感染症の原因になることがあります。肺炎球菌による感染症に対して、すべての肺炎などが防げるわけではありませんが、有効性・安全性が確認されているワクチンがあります。

対象:
(1)65歳の方
定期接種の機会は65歳の1年間です。定期接種の対象となる方で、接種を希望される方は接種の機会を逃すことがないようにご注意ください。

(2)60~64歳で
(1)心臓や腎臓、呼吸器の機能に障がいがあり、身の回りの生活を極度に制限される方
(2)ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり、日常生活がほとんど不可能な方

予防接種を受ける方法:公費接種(自己負担金3,000円、生活保護世帯無料)をするには手続きが必要です。接種を希望される方は健康福祉課までお問合せください。

問合せ:健康福祉課
【IP電話】68-9065(直通)

■認知症カフェのお知らせ
▽いろどりカフェ
「ゲートボーリングを楽しもう」
日時:9月24日(水)10:00~12:00
場所:北野しもいち彩の里 1階彩ホール
対象:町内に住所を有する認知症の方とその家族、地域住民
申込み:事前申し込み必要

問合せ:北野しもいち彩の里 担当…多田・北乾
【電話】52-0240

▽たんぽぽカフェ
9月のたんぽぽカフェは「囲碁ボール」で体を動かします。楽しく交流しながら、無理なく運動できるひとときをご一緒に。お気軽にご参加ください。
日時:9月12日(金)10:00~12:00
場所:下市町交流センター ごんたくんの家
費用:無料
申込み:事前申し込み必要

問合せ:下市町社会福祉協議会 担当…橋本
【電話】54-2107

■奈良若草断酒会橿原支部大淀例会のお知らせ
ひとりでつらい思いを抱えていませんか?

問合せ:奈良県断酒連合会 担当…的場
【電話】090-1910-3152