広報しもいち 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
議会だより 令和7年第6回下市町議会(臨時会)が7月29日に1日間の会期で開かれ、上程された議案はいずれも原案どおり承認、可決されました。 ・承認(1件)、条例制定(1件)、補正予算(1件)計3件 ■議案 ・専決処分した事件の承認について(令和7年度下市町一般会計補正予算(第2号)について) ・下市町企業版ふるさと納税基金条例の制定について ・令和7年度下市町一般会計補正予算(第3号)について
-
子育て
まちのわだい ■あきつ学園に新しい英語の先生が赴任されました! ~アリアン先生の自己紹介です~ Hello. My name is Arianne. I am from the Philippines. I have a deep interest in Japanese culture. I enjoy watching anime and listening to music. Recently, I li...
-
くらし
しもいちTopics ■株式会社パルより寄附をいただきました このたび企業版ふるさと納税制度を通じ、株式会社パルより、令和9年度までの3年間で総額6億円の寄附をいただくことになりました。 今回のご寄附は、防災・減災対策の充実を目指す「安全・安心事業」、関係人口を増加させる「賑わいづくり事業」、移住定住者を増やす「空き家利活用事業」など多岐にわたるプロジェクトに活用させていただく予定です。 問合せ:財務監理課 【IP電話...
-
くらし
お知らせ(1) ■下市町戦没者追悼式のご案内 戦後早くも80年の歳月が経過しました。本町の戦没者738柱に対し哀悼の意を表し、そのご冥福をお祈りし、遺家族の皆さまのご労苦をねぎらうとともに平和への思いを新たにするべく戦没者追悼式を挙行します。ご出席される方は直接会場にお越しください。 日時:令和7年9月26日(金)午前10時開式(受付午前9時30分) 場所:下市町交流センター(ごんたくんの家) 問合せ:健康福祉課...
-
くらし
お知らせ(2) ■一部の火災予防分野における届出(申請)の電子申請について 奈良県広域消防組合では、行政手続きの効率化を目的として、一部の火災予防分野における届出・申請等を電子申請で受け付けています。 ▼電子申請の方法 LoGoフォームによる電子申請となります。 ▼副本についての注意 電子申請では副本の返却は行っていません。受付印・届出済印が押印された副本が必要な場合は、郵送または窓口にて届出を行ってください。 ...
-
くらし
福祉だより(1) ■がん検診等のお知らせ 場所:下市町保健センター ※詳細な時間は個別で案内します。 問合せ:健康福祉課 【IP電話】68-9065(直通) ■下市町健康教室 上級コース募集のお知らせ 健康づくりを一緒に始めてみませんか? 日々の暮らしの中で、健康を意識することはとても大切です。 ▽こんな方におすすめです! ・運動不足を感じている方 ・1人で続けられるか不安だけど、仲間と一緒なら頑張れる方 ・フィッ...
-
くらし
福祉だより(2) ■ジェネリック医薬品を活用しましょう 医療機関等で処方される薬をジェネリック医薬品に変えることで医療費の節約につながります。まだ使っていない場合は、医師、薬剤師にご相談ください。 注意:すべての医薬品にジェネリック医薬品があるわけではありません。薬の形・色・味は、先発医薬品と異なる場合があります。 処方箋の「ジェネリック医薬品への変更不可」欄に医師のサインがある場合、ジェネリック医薬品に切り替える...
-
くらし
採用・募集情報 ■町営住宅入居者募集 下記のとおり町営住宅の入居募集をします。申込書ほか案内書類(間取図等)は9月2日(火)より建設課にて配布します。関係書類をご準備のうえ、期日までにお申込みください。 ▼家賃は基準月収額に応じて7段階となります。 (1)0円~104,000円 (2)104,001円~123,000円 (3)123,001円~139,000円 (4)139,001円~158,000円 (5)15...
-
くらし
まちの掲示板(1) ■下市温泉秋津荘・明水館 ごんた食堂営業日のお知らせ 明水館営業時間:11時~19時(受付は18時30分まで) ▽ごんた食堂 ラストオーダー:18時30分まで 平日: ・11時30分~14時 ・16時30分~19時 土日祝:11時30分~19時 ※毎週水・金曜日の16時30分~19時は休業します。 皆様のご来店お待ちしています! 各種宴会を承っています。 詳細はごんた食堂へお問い合わせください。 ...
-
くらし
まちの掲示板(2) ■社協だより いつも善意銀行に預託をいただき、ありがとうございます。 7月1日~7月31日の期間に、次の皆さまから預託をいただきました。(敬称略) ※詳細は本紙をご覧ください。 ▼相談日のお知らせ ■納期限についてのお知らせ 9月30日(火)は ・国民健康保険税第3期 ・後期高齢者医療保険料第3期 ・固定資産税第3期 の納期限です。 納期限を守って、納め忘れのないようにしましょう。 また、口座振替...
-
くらし
sicテレビガイド 令和7年8月29日~10月5日 放送時間: ・朝…6:30~ ・昼…12:30~ ・夕…18:30~ ・夜…21:00~ ※都合により、番組内容・放送時間を変更する場合があります。ご了承ください。 ※ごみの分別方法は、5:30、11:30、18:00に放送しています。 ※お悔やみ放送は、依頼があった日の17:30~18:20および20:30~20:45に放送します。 ■こまどりケーブルに関する問合...
-
くらし
下市町賑わい創出協議会からのお知らせ ■下市集学校にて古道具カフェ開催します! 7月から賑わい創出協議会が、下市集学校にて古道具カフェを行っています。毎月開催を目指し、3回目は9月12日(金)10:00~15:00を予定しています! 古道具カフェという名前のとおり、下市町内の学校で使われていた道具(地球儀・椅子・楽器などなど)を販売するとともに、かき氷やコーヒーの提供も実施!学校の思い出とともに古道具カフェを楽しんでほしいので、みなさ...
-
その他
その他のお知らせ(広報しもいち 令和7年9月号) ■人のうごき 令和7年8月1日現在 人口:4,311人(-4) 男:2,030人(-3) 女:2,281人(-1) 世帯数:2,203世帯(±0) ( )内は前月比 出生:0人 死亡:9人 転入:13人 転出:8人 ■広報しもいち 令和7年9月 No.736 2025 September 発行:下市町総務課 〒638-8510 奈良県吉野郡下市町下市1960番地 【電話】0747-52-0001 ...