くらし 危険物 無事故へ挑む ゴング鳴る(令和7年度危険物安全週間推進標語)

■6月第2週は危険物安全週間
消防庁では、6月の第2週を危険物安全週間とし、危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を全国的に推進しています。
令和7年は6月8日(日曜日)から6月14日(土曜日)です。

■身近な危険物の取り扱いにご注意ください
私たちの生活における身近な危険物では、ガソリン、灯油などだけでなく、消毒用アルコール、缶スプレーなどの日用品にも火災の危険が潜んでいます。使用方法、廃棄方法を再確認してください。
ガソリンや灯油などを炎天下や火の近くに置かない!

■令和7年度危険物取扱者試験受験者の皆さんへ
・危険物取扱者準備講習会
・危険物取扱者保安講習会
詳細または開催および中止の決定は本紙の二次元コードへ
(一社)奈良県防災安全協会(【電話】0742-81–9788)

・危険物取扱者試験 甲種乙種(1~6類)・丙種
詳細または開催および中止の決定は本紙の二次元コードへ
(一財)消防試験研究センター(【電話】0742-32–5119)

問合せ:奈良県広域消防組合 吉野消防署予防課
【電話】0746-32-1011