くらし 花いっぱいの村づくり

本村では、親切美化県民運動の取組を例年実施しており、本年度は5月22日、きなり館前に、トヨタユナイテッド奈良株式会社様より寄贈いただいた、マリーゴールドやサルビアを中心に植栽を行いました。
早朝から「寺垣内ひまわりの会」「池原花の会」「大里花の会」の活動員の方々と一緒に作業を行い、色とりどりの花苗を植えることができました。
この植栽活動は秋にも行っており、1年を通して鑑賞していただくことができるため、村民の皆様はじめ、きなり館を訪れた観光客にも好評で、事務局、各会の活動員もやりがいを感じることのできる事業となっています。
また、きなり館前の植栽以外に、各地区にも様々な花の植栽を行っており、「花いっぱいの村づくり」を目的に、こちらも1年を通して日々活動員の皆さんに活動いただいております。
今後も、村内・村外関わらず花を鑑賞、花の魅力を感じていただき、皆さんの心の癒しになるよう、色とりどりの花を植え、この活動を続けていきたいと思っています。
今回参加いただいた活動員の皆さん、本当にありがとうございました。
村民の皆様にもぜひ足を運んでいただき、きれいな花を鑑賞していただけたら幸いです。