くらし 令和6年度下半期 財政状況の公表

村民の皆様に財政状況をお知らせし、村政に対するご理解とご協力をいただくため、村の「財政状況」を公表しています。
令和6年度下半期(10月~3月)の予算の執行状況の概要をお知らせします。

■一般会計予算の収入・支出状況(令和5年度繰越明許費は含みません。)
◇歳入(グラフ1)
予算現額…19億9,800万8千円
収入済額…1,702,992千円(85.2%)
未収入額…295,016千円(14.8%)

◇歳出(グラフ2)
予算現額…19億9,800万8千円
支出済額…1,534,182千円(76.8%)
未支出額…463,826千円(23.2%)

■一般会計予算の科目別収入・支出状況(令和5年度繰越明許費は含みません。)
◇収入状況

◇支出状況

■一般会計歳入(グラフ1)
一般会計の歳入は、3月末の収入済額が17億299万2千円で、予算に対して85・2%の収入割合となっており、前年度同期と比べて3・9%高くなっています。

■一般会計歳出(グラフ2)
一般会計の歳出は、支出済額が15億3,418万2千円で、予算に対して76・8%の支出割合となっており、前年度同期と比べて6・8%高くなっています。

■村税(グラフ3)
村税収入は、9,037万8千円で、予算に対して111・7%の収入割合で、前年度同期と比べて10%高くなっています。村税の66・6%が固定資産税、29・8%が村民税となっています。

■村債・基金(表1・2)
村債残高は、令和6年度末現在高見込み25億6,569万1千円で、前年度末と比べて8,206万9千円増加する見込みです。
基金は令和6年度末現在高見込み21億6,448万9千円で、前年度末と比べて1,132万8千円増加する見込みです。
厳しい財政状況ですが、健全財政に向けて努力しています。

■特別会計(表3)
特別会計の収入済額は、合計1億6,347万7千円で、58・4%の収入割合となっており、前年度同期と比べて13・8%低くなっています。
支出済額は、合計1億8,581万5千円で、66・4%の支出割合となっており、前年度同期と比べて8・6%低くなっています。

■村税収入の状況(3月末現在)(グラフ3)
村税 収入済額…9,037万8千円
固定資産税…60,169千円(66.6%)
村民税…26,944千円(29.8%)
軽自動車税…1,979千円(2.2%)
村たばこ税…1,286千円(1.4%)

■村債の現在高(表1) (単位・千円)

■基金の現在高(表2) (単位・千円)

■特別会計予算の収入・支出状況(表3)(令和5年度繰越明許費は含みません。) (単位・千円)