- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県和歌山市
- 広報紙名 : 市報わかやま 令和7年3月号
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。
◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。
■3月1日~8日は女性の健康週間です
厚生労働省では、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことを総合的に支援するために、女性の健康週間を定め、全国の市町村等で女性の健康づくり運動を展開しています。仕事や家庭に忙しく、つい家族や周囲のことを優先して、自分の健康は後回しになりがちではありませんか。この機会に自身の健康管理を見直してみてはいかがでしょうか。
3月9日(日曜日)11時~15時スーパーセンターオークワセントラルシティ和歌山店にて健康イベントを開催します。ぜひご来場ください。
問合せ先:地域保健課
【電話】488-5121
■帯状疱疹予防接種の費用助成は3月31日まで
助成期限:3月31日
対象者:接種日において、満65歳、満70歳の市民
その他:令和7年4月1日から帯状疱疹定期予防接種が開始予定です。助成事業の対象者が定期予防接種の対象となるのは、約5年後です。また、助成事業と定期予防接種は自己負担額が異なります。
注意:帯状疱疹の予防接種を受けた方は、定期予防接種の対象外となります。
※詳細は、市感染症情報センターホームページで
問合せ先:保健対策課
【電話】488-5118
■お花見弁当やバーベキューでの食中毒予防
行楽によい季節です。次の点に気を付けて調理しましょう。
◇お弁当
・調理前にはよく手を洗い、清潔な調理器具を用意しましょう。
・おかずは当日調理し、しっかり加熱しましょう。おにぎりはラップを使って握ると細菌が付きにくくなります。
・ご飯やおかずはよく冷ましてから汁気を切って詰めましょう。
・なるべく涼しい場所に保管して、早めに食べましょう。長時間持ち歩く時は、保冷剤やクーラーボックスなどを活用しましょう。
◇バーベキュー
・食材はクーラーボックスなどに入れて、保冷剤でしっかり冷やしましょう。
・調理前や食べる前にはしっかり手洗い。水道がなければウエットティッシュを活用しましょう。
・加熱する食品と加熱しない食品は別々のまな板を使用しましょう。
・生肉は十分焼いて加熱しましょう。
・生肉を焼く箸(トング)は、食べる時に使うものと分けましょう。
問合せ先:生活保健課
【電話】488-5111