- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県和歌山市
- 広報紙名 : 市報わかやま 令和7年3月号
■廃車手続きなどの申告は忘れずに
軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在で軽自動車・原動機付自転車・小型特殊自動車・二輪の小型自動車を所有している人に納めていただく税金です。
◇廃棄や譲渡、盗難などで現在所有していない場合
令和7年4月1日(火曜日)までに必ず次の(1)~(3)のところで異動(廃車・名義変更)の申告をしてください。異動の手続きが済んでいないと、令和7年度も税金を納めていただくことになります。また、すでに転売や下取りに出された場合でも、手続きを済ませていないと課税されますのでご注意ください。なお、すべての軽自動車税(種別割)について、年度途中で廃車されても税金の還付はありません。
(1)原動機付自転車(125cc以下)と小型特殊自動車:市民税課(本庁舎2階)
【電話】435-1035
(2)軽二輪(125cc超~250cc以下)と二輪の小型自動車(250cc超)
和歌山運輸支局
【電話】050-5540-2065(音声案内)
(3)軽自動車(三輪・四輪)
軽自動車検査協会和歌山事務所
【電話】050-3816-1846
(コールセンター)
※3月は混雑します。手続きはお早めに。
■看板(屋外広告物)の適切な管理について
板は、風雨や強い日差し等によって次第に劣化し、これを放置すると落下や倒壊などの危険性があります。実際に事故が発生した事例もあるため、日常的に安全確認を行ってください。また定期的に専門業者による点検を実施し、看板の安全管理に努めましょう。
※詳細は市ホームページ(ID:1008110)で
問合せ先:まちなみ景観課
【電話】435-1082
■宝くじの助成金で実施
宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業により関戸自治会がコミュニティ活動で使用の備品を購入しました。
問合せ先:市民自治振興課
【電話】435-1045
■ライフアップローン
中小企業にお勤めの方への生活向上に向けた融資制度です。
資金使途:教育費、医療費、冠婚葬祭費、自動車購入費など
融資額・期間:200万円以内・10年以内
年利:3.0%(保証料込)
問合せ先:近畿労働金庫和歌山支店
【電話】471-5350