くらし 男女共生コラム

■「夫婦別姓についてどう思う?」
厚生労働省の調べによると、令和5年度には日本で約47万組の人が結婚しています。現在の民法では、結婚に際してどちらか一方が必ず姓を変えなければなりませんので、ほぼ同数の人がこの1年間で結婚により改姓したことになります。
昨今、この制度について議論が交わされています。改姓が結婚後の生活の支障になっている等の理由から、選択的夫婦別姓を求める声が高まる一方で、家族の一体感や子どもへの影響を考え、夫婦同姓を続けていきたいという意見もあります。また、戸籍上の姓は変更しつつ、旧姓の通称使用を拡大・周知していくべきとの意見もあります。
あなたはどう思いますか?あなたが結婚で改姓しなければならないとしたら?あなたの大切な人が改姓のことで悩んでいるとしたらどうでしょうか?

■男女共生推進センター“みらい”
会議室・図書などの貸出
【電話】436-8704