くらし 暮らしの情報―おしらせ―(1)

◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。
◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

■和歌山市公式LINE
友だち募集中!

■税金・保険料の納期限
9月1日(月曜日)

◇後期高齢者医療保険料(第2期)
問合せ先:保険総務課
【電話】435-1062

◇国民健康保険料(第3期)
問合せ先:国保年金課
【電話】435-1214

◇介護保険料(第3期)
問合せ先:介護保険課
【電話】435-1334

◇市県民税・森林環境税(普通徴収)(第2期)
納期限までに納めていただきますようお願いします。市税の納付には便利な口座振替をご利用ください。お申込みは金融機関の窓口・Web(※一部の金融機関のみ)で。

問合せ先:納税課
【電話】435-1038

■個人情報を盗み出す「フィッシング」にご注意!
大手企業を装い、クレジットカード番号やパスワードをだまし取るフィッシングメール詐欺が多発しています。不審なメールが届いても、URLをクリックしないでください。お困りごとや不安がある場合は、一人で悩まず消費生活センターへご相談ください。

問合せ先:消費生活センター
【電話】435-1188

■計量器(ハカリ)定期検査日程
取引や証明に使用する計量器(ハカリ)は、2年に1回、市の定期検査を受ける必要があります。(計量法第19条等)
時間:
【A】10時~11時30分
【B】10時30分~12時
【C】13時30分~15時
【D】13時30分~15時30分
検査手数料:500円~1,800円程度/1台

問合せ先:市民自治振興課
【電話】435-1045

■8月20日(水曜日)11時~ Jアラート伝達試験放送
防災行政無線から「これはJアラートのテストです。」と一斉に放送します。
※気象・地震活動の状況で中止する場合は、速やかに市ホームページ等でお知らせします。

問合せ先:総合防災課
【電話】435-1199

■停電情報をアプリで確認
関西電力送配電株式会社の「停電情報アプリ」をいざという時の備えにお使いください。
機能:
(1)停電情報をプッシュ通知でお知らせ
(2)関西エリア全域の停電情報を確認
(3)復旧作業の進捗状況や復旧見込み時間の確認

問合せ先:関西電力送配電(株)コンタクトセンター
【電話】0800-777-3081
(無料)

■河西橋開通
開通日時:8月17日(日曜日) 12時
開通を記念して、式典やイベントを開催します。式典時は、通行規制を行いますので、迂回にご協力ください。

問合せ先:道路建設課
【電話】435-1087

■市有財産売却
◇一般競争入札
売却地:雑賀崎字洲崎256番外8筆
申込:8月18日(月曜日)までに申込書を持参

問合せ先:経理課
【電話】435-1125

■屋外広告物適正化旬間
国が設定した屋外広告物適正化旬間(9月1日~10日)に合わせて、屋外広告物について意識啓発を図ることを目的とします。
※詳細は市ホームページ(ID:1008110)

問合せ先:まちなみ景観課
【電話】435-1082

■景観計画区域・風致地区内での建築・工作物の新築改築等について
◇景観計画区域内における行為の届出
景観計画区域内(市全域)において、建築物の新築等、工作物の新設等、開発行為などを行う場合、景観法および和歌山市景観条例の規定による届出が必要です。
※詳細は市ホームページ(ID:1008112)

◇風致地区内における行為の許可申請
風致地区において、建築物(工作物)の新築等、宅地の造成などを行う場合、和歌山市風致地区における建築等の規制に関する条例の規定による許可申請が必要です。
※詳細は市ホームページ(ID:1024464)

問合せ先:まちなみ景観課
【電話】435-1082