くらし 暮らしの情報―募集―

◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。
◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

■障害の理解・啓発ポスターコンクール作品募集
募集期間:9月1日(月曜日)~11月5日(水曜日)〈必着
内容:「ヘルプマーク部門」「肢体障害者への配慮部門」
募集作品:B3・B4・四つ切・八つ切り程度の用紙。
※パソコン使用可
対象:市内在住または通勤・通学している方
応募方法:郵送または持参

問合せ先:障害者支援課
【電話】435-1060
【FAX】431-2840
【メール】[email protected]

■下水道いろいろコンクール
募集部門:絵画・ポスター・書道・作文・標語・新聞
応募締切:9月30日(火曜日)〈当日消印有効〉
応募先:〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-9 日本水道新聞社「下水道いろいろコンクール」係
※詳細はホームページで

問合せ先:
・日本水道新聞社
【電話】03-3264-6724
・日本下水道協会
【電話】03-6206-9585

■和歌山城ホール多目的室に作品を展示しませんか?
内容:絵画、書、写真、手芸、工芸等の作品展示
対象:市内の学校・社会福祉施設、文化活動を行う団体・サークル等の作品
※個人申込不可
募集会期:令和7年10月~令和8年3月
※1会期約2週間
申込:9月1日(月曜日)~15日(月曜日)の9時~17時(最終日は15時まで)に和歌山城ホール2階事務室へ申込書を直接持参
※申込多数の場合は抽選
※詳細はホームページで

問合せ先:和歌山城ホール
【電話】432-1212

■和歌山市の写真を募集!
台湾・高雄市の写真展に展示する「まちの風景」写真を募集。
テーマ:高雄市民に伝えたい和歌山市の「まちの風景」。観光各所、絶景、名物、特産品、お祭りやイベント、日常の暮らし等
応募期間:9月1日(月曜日)~10月31日(金曜日)
応募要件:和歌山市内で撮影されたもの(データのみ)
対象:市内在住または通勤・通学の方
申込:本紙P.8のQRコードから
※詳細は市ホームページ(ID:1065707)で

問合せ先:国際交流課
【電話】435-1010

■令和7年度 認知症カフェ運営事業者の再募集
補助金の額:上限10万円
募集期間:9月1日(月曜日)~26日(金曜日)(土日を除く)午前9時~午後5時
募集要領及び提出書類:市ホームページ(ID:1017612)をご覧ください。

問合せ先:地域包括支援課
【電話】435-1197

■訪日外国人観光客へのおもてなしにご協力ください!
(1)飲食店における多言語メニュー等作成のお願い
訪日外国人観光客の皆様に、本市の「食」を存分に楽しんでいただき、満足度を向上させるため、多言語メニュー等の導入にご協力をお願いします。

(2)フリーWi-Fi接続サービスの情報提供のお願い
インターネット環境は、旅行中の情報収集に非常に重要であるため、訪日外国人の方々に無償にてフリーWi-Fi接続サービスの提供にご協力いただける事業所や店舗の皆様を募集します。詳細は市ホームページ(ID:1065451)で

問合せ先:観光課
【電話】435-1234

■公営住宅入居者募集
申込(先着順):9月16日(火曜日)~令和8年2月27日(金曜日)に申込用紙を提出
※詳細は住宅供給公社ホームページをご確認ください。

申込・問合せ先:和歌山県住宅供給公社
(十三番丁30・酒直ビル1階)
【電話】494-7471