市報わかやま 令和7年9月号

発行号の内容
-
健康
【特集】あなたに元気でいてほしい。健康のために今日からできること。(1) 9月は健康増進普及月間です。 いつまでも元気で過ごすために、今日からできることを見つけてみませんか? (1)栄養・食生活 ◇適正体重について理解し、自分に合った食事内容、食事量を知りましょう。 ◇1日2回以上、主食・主菜・副菜をそろえたバランスのよい食事をしましょう。 ◇塩分を控え、うす味を心がけ、野菜・果物も意識して摂りましょう。 ・副菜 ・主菜 ・主食 (2)身体活動・運動 ◇1回30分以上の...
-
健康
【特集】あなたに元気でいてほしい。健康のために今日からできること。(2) ■がん検診・特定健診でからだの声を聴こう ◇がん検診を受けましょう 9月はがん征圧月間です ※検診部位に自覚症状のある方は、その部位の検診の受診不可。治療中、経過観察中の方は、主治医にご相談ください。 ※乳がん検診は、授乳中・授乳後半年以内の方、妊娠中または妊娠の可能性のある方、乳がん手術後10年以内の方、ペースメーカーおよび除細動器を装着されている方、豊胸手術をされている方は受診不可 ※セット、...
-
子育て
[Pick Up News 01]ヤングケアラー相談窓口設置 ヤングケアラーの影響は、『今』だけではなく、進学・就職や社会経験など『将来』に渡って及びます。「家族のことだから…」とひとりで抱え込んでがんばっていませんか?「どうしたらいいの?」「話を聞いて」という方、周囲にそのような心配な人がいる方は、気軽にヤングケアラーコーディネーターにご連絡ください。 相談方法:来所、電話 【電話】402-7830 相談時間:平日9時~17時 ※ヤングケアラーについては、...
-
くらし
[Pick Up News 02]本のリサイクル 不用になった本を無料でお譲りします 図書館で役目を終えた古い本を無料でお譲りします。 日時:11月3日(月曜日)9時30分~15時30分(最長) 場所:市民図書館2階多目的ルーム 定員:先着400人 対象:市内在住の方 冊数:1人10冊まで ※雑誌、児童書なし。本の補充なし。 当日必要なもの:返信はがきと申込者の住所・名前が確認できる本人確認書類、本を入れる袋等。 ※時間指定・入替制で各30分程度、入場は申込先着順。 申込者の入場が...
-
くらし
[Pick Up News 03]結核住民健診 後期日程表 9月24日~9月30日は結核・呼吸器感染症予防週間です 結核の早期発見に胸部エックス線検査は有効です。長引く咳、痰などの特徴的な症状が出ない場合もありますので、年1回は検査を受け、肺の健康状態を確かめましょう。感染症法で65歳以上の方は年1回定期健診(胸部エックス線検査)を受けるよう定められています。各地区を巡回して胸部エックス線検査を実施します。この機会にぜひ受診してください。 費用無料・申込不...
-
イベント
[Pick Up News 04]近畿歴史まちづくりサミットin和歌山を開催します ■[Pick Up News 04]豊臣兄弟関連イベント第1弾!!近畿歴史まちづくりサミットin和歌山を開催します 近畿地方で歴史まちづくりを推進する都市の関係者が集い、情報発信・意見交換を行う近畿歴史まちづくりサミット。城郭研究の第一人者である中井均氏の基調講演のほか、紀州雑賀鉄砲衆および黒潮躍虎太鼓の実演、和歌祭保存会による和歌祭の奉納芸能をご覧いただけます。また、周辺では飲食、ものづくり体験...
-
くらし
[Pick Up News 05]定額減税しきれなかった方への給付金 対象となりうる方には、8月中に順次、お知らせ(ハガキ)・確認書(封書)を送付しています。 ただし、令和6年1月2日から令和6年12月31日に和歌山市に転入された方や合計所得金額が48万円超の方、青色事業専従者・事業専従者(白色)の方で、ご自身が対象と思われるが何も届かない方は申請が必要です。事務局またはホームページから申請書を入手し、提出してください。ご不明な点があれば、事務局へお問い合わせくださ...
-
くらし
[Pick Up News 06]ひきこもり支援について 今、ひきこもり当事者は、全国で146万人と推計されています。(内閣府調査) 「結局、怠けでしょ。」「親の甘やかしでは?」「仕事しなくてうらやましい。」そんな声は、誤解であり偏見です。 ひきこもりは、誰にでも起こりうることです。 ■ひきこもり支援ポータルサイト「ひきこもりVOICE STATION」 ひきこもりに関する情報をまとめたサイトです。 当事者や家族・支援者などの思いに触れることができます。...
-
くらし
まちの話題 ■(仮称)ゴードンストウン・スクール日本校の開校に向けて ◇インターナショナルスクール誘致に関する協定式 8月6日(水曜日) 学校法人OCC、サンヨーホームズ株式会社、南海電気鉄道株式会社および和歌山市は、インターナショナルスクール誘致に関する4者協定を締結しました。本市は、(仮称)ゴードンストウン・スクール日本校の2027年9月開校に向けて支援を行います。 ■ドローンショーと花火で感動! ◇第7...
-
スポーツ
和歌山ジャズマラソン追加募集決定!! 11月9日(日曜日)に開催する和歌山ジャズマラソンのエントリー期間の延長が決定しました! 申込期間:9月29日(月曜日)まで 申込方法:インターネットまたはローソンの店頭端末(Loppi) 種目:ハーフマラソン・10km・5km・3km・2kmジョギング ※2kmジョギングは、車いすの方も参加可能(参加希望者は、スポーツ振興課までご連絡ください) ◎詳しくは、市ホームページ(ID:1004393)...
-
くらし
手話言語国際デー ブルーライトアップ事業 日時:9月23日(火曜日) 日没~22時 場所:和歌山城ホール、市堀川中橋 問合せ先:障害者支援課 【電話】435-1060 【FAX】431-2840
-
くらし
人権コラム ■「ノーマライゼーション」 厚生労働省が提唱しているノーマライゼーションとは、「障がいのある人もない人も、互いに支え合い、いきいきと明るく豊かに暮らしていける」という理念です。 ノーマライゼーションは、障がいのある人が、障がいのない人と同等に当たり前に生活できるような社会が、正常(ノーマル)であるという考え方で、デンマークで提唱されました。 ノーマライゼーションと似た言葉にバリアフリーやユニバーサ...
-
子育て
すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ■3歳未満のお子さん写真大募集! 市ホームページ(ID:1027728)の専用フォームから応募できます。 応募多数の場合は抽選で掲載します。 市ホームページのトップにもランダムに表示します。
-
くらし
暮らしの情報―おしらせ―(1) ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。 ◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■和歌山市公式LINE 友だち募集中! ■税金・保険料の納期限 9月30日(火曜日) ◇後期高齢者医療保険料(第3期) 問合せ先:保険総務課 【電話】435-1062 ...
-
くらし
暮らしの情報―おしらせ―(2) ■9月10日は「下水道の日」補助制度をご活用ください (1)助成金制度(5万円) 対象:供用開始から1年以内の区域で改造工事を完了した個人 (2)融資あっせん(100万円以内)・利子補給等制度 対象:市のあっせんで金融機関からの借入により改造工事を行う20~75歳の個人 ※(1)(2)の併用不可 (3)公共下水道を使用中の方で、井戸水を使用、廃止、使用人数を変更する場合は届出が必要です。 申込・問...
-
くらし
暮らしの情報―募集― ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。 ◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■障害の理解・啓発ポスターコンクール作品募集 募集期間:9月1日(月曜日)~11月5日(水曜日)〈必着 内容:「ヘルプマーク部門」「肢体障害者への配慮部門」 募集作品:...
-
健康
暮らしの情報―健康― ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。 ◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■日本脳炎予防接種 対象者と接種回数: 【第1期】生後6か月以上7歳6か月未満、3回 【第2期】9歳以上13歳未満、1回 【特例期間対象者】平成19年4月1日生まれまで...
-
イベント
暮らしの情報―催し―(1) ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。 ◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■BE:CYCLE PHOTO CONTEST 2025-2026 内容:インスタグラムを活用したフォトコンテスト 場所:和歌山市サイクリングマップに掲載されているエリ...
-
イベント
暮らしの情報―催し―(2) ■わかやま歴史館 開館10周年記念企画展示 ◇「わかやま歴史館10年のあゆみ」 わかやま歴史館開館10周年を記念し、これまで開催した企画展示を振り返りつつ、わかやま歴史館にご寄贈・ご寄託いただいた貴重な資料をご紹介します。 日時:9月9日(火曜日)~11月4日(火曜日) 9時~17時30分(入場は17時まで) 場所:わかやま歴史館2F歴史展示室第1展示室 入場料:大人100円(天守閣との共通券にて...
-
イベント
暮らしの情報―催し―(3) ■月夜の祭典in LIVE 日時:9月20日(土曜日) 18時15分開演 場所:キューブA 内容:和歌浦の景観と月夜を楽しみながら聴くジャズ等の演奏会 問合せ先:和歌の浦アート・キューブ 【電話】445-1188 (休館:火曜日) ■わかやま就職応援プロジェクト「技術系企業フェア」 日時:10月12日(日曜日) 13時~15時30分 オンライン開催(ZOOM) 対象:全学年の大学生・大学院生・短大...
- 1/2
- 1
- 2