- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県御坊市
- 広報紙名 : 広報ごぼう 令和7年6月号 No.532
■末尾が「0110」の電話は注意してください
▽相談事例
尾が「0110」の番号から電話があり、県警の警察官を名乗る男に「あなたの名義のカードが不正に使われ詐欺被害が発生しています。出頭してください。通信アプリでも事情聴取が可能です。」と通信アプリに誘導された。その後、ビデオ通話を求められ、通話すると、警察手帳を見せられた。本物の警察官だと信じてしまい「銀行口座を追跡調査する必要があります、一旦、保釈金を支払ってください。あなたが悪くなかったらお金は戻ってきます」と言われたので、指定された口座に振り込んだ。
▽消費者へのアドバイス
・警察官が金銭を要求することはありません。
・不審な電話番号からの着信には注意してください。
・特に末尾が「0110」の番号の着信には注意が必要です。
・警察から「あなたが捜査対象となっている」と電話があった場合、一旦電話を切り、最寄りの警察署などに相談してください。
不審に思ったら、消費者ホットライン【電話】188へ
被害に遭ったと思ったら、緊急通報ダイヤル【電話】110へ
問合せ:
・消費者ホットライン【電話】(局番なし)188
※平日は(1)、土日は(2)へ繋がります。
(1)日高地域消費生活相談窓口(市役所2階)受付(平日9:00~12:00・13:00~17:00)
(2)和歌山県消費生活センター受付(土日10:00~16:00)※祝日年末年始は休み
・和歌山県警察の特殊詐欺被害防止専用ダイヤル【電話】0120-508-878