御坊市(和歌山県)

新着広報記事
-
子育て
生まれる前から切れ目なく、子育てをサポートします 子育て特集~幼稚園・保育園入園から中学校卒業~ ■切れ目のない子育て支援 市では安心して子どもを産み育てられるまちを目指し、子育て相談支援の充実や保育サービスの充実、経済的負担の軽減など、産まれる前から切れ目のない支援に努めています。 広報ごぼう7・8月号では、「すこやかに、笑顔でいきいきと暮らせるまち」へ向けた、子育て環境の充実に関する市の取り組みを紹介します。 ■3歳~(幼・保育園年代) ▼幼...
-
イベント
御坊市花火大会~御坊の夜空に大輪の花が咲きます~ 日高地方の夏の風物詩である「御坊市花火大会」を今年も開催します。 楽しい夏の思い出に、ぜひお越しください。 日時:8月23日(土) 20:00~ ※雨天・強風の場合は24日(日)に順延 場所:日高川河川敷(御坊大橋と天田橋の間) 規模:3,000発(予定) ※詳しくは右の二次元コード(本紙掲載)から市ホームページをご確認ください。 問合せ:御坊市花火大会実行委員会事務局(御坊市役所内) 【電話】0...
-
講座
令和7年度 中央公民館成人講座(後期着付教室)受講者募集 御坊市内に在住・在勤・在学の方ならどなたでも参加できます。 令和7年8月1日(金)から申込受付を開始いたします。 ■着付教室 講師:三原 真理子 先生(山野流) 期間:10月1日~12月17日(全12回・毎週水曜日) 時間:19:00~21:00 場所:中央公民館2階和室 受講料金:無料 内容:浴衣の着付け方、細帯(半幅帯)の結び方、着物(小紋)の着付け方、名古屋帯で一重太鼓・袋帯で二重太鼓の結び...
-
くらし
ごぼう議会だよりNo.13 ■令和7年6月定例会 令和7年6月定例会を6月13日から25日までの13日間の会期で開きました。 17日の一般質問では、8人の議員が登壇し、市長並びに執行部に対し、諸施策についての方針や見解を質問しました。 25日には、市長から提出された「令和7年度御坊市一般会計補正予算(第2号)」などの議案20件を承認・原案可決・可決・異議なしと決定しました。 ▽一般質問 質問者及び質問内容 ▽議決結果 ※議案...
-
しごと
令和7年度御坊市職員採用試験案内 受付期間:8月1日(金)9:00~15日(金)17:15 試験場所:御坊市役所(※受験者多数の場合は変更することがあります) ▽試験区分及び採用人員等 ※複数の試験区分に申し込むことはできません。また、申込書受理後の区分の変更はできません。 ※一次試験合格者が少ない場合、集団討論を実施しないことがあります。 ▽受験資格 (1)令和8年4月1日から勤務できる方 (2) ・一般事務職については、平成2...
広報紙バックナンバー
-
広報ごぼう 令和7年8月号 No.534
-
広報ごぼう 令和7年7月号 No.533
-
広報ごぼう 令和7年6月号 No.532
-
広報ごぼう 令和7年5月号 No.531
-
広報ごぼう 令和7年4月号 No.530
-
広報ごぼう 令和7年3月号 No.529
-
広報ごぼう 令和7年2月号 No.528
-
広報ごぼう 令和7年1月号 No.527
-
広報ごぼう 令和6年12月号 No.526
-
広報ごぼう 令和6年11月号 No.525
-
広報ごぼう 令和6年10月号 No.524
-
広報ごぼう 令和6年9月号 No.523
-
広報ごぼう 令和6年8月号 No.522
-
広報ごぼう 令和6年7月号 No.521
自治体データ
- 住所
- 御坊市薗350
- 電話
- 0738-22-4111
- 首長
- 三浦 源吾