- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県御坊市
- 広報紙名 : 広報ごぼう 令和7年9月号 No.535
■SMS・メールでの“フィッシング”詐欺に注意
▽相談事例
クレジットカード会社を名乗る偽のメールが届き、「不正利用への対策として暗証番号を変更するように」との内容であった。メールに記載されていたURLにアクセスし、偽のホームページにて、氏名やクレジットカード番号・暗証番号等を入力した。1か月後、実際のクレジットカード会社から連絡があり、第三者に5万円不正利用されたことが判明した。
▽消費者へのアドバイス
・メールの送信元やタイトル、本文をチェックしましょう。
・SMSやメールに記載されたURLには安易にアクセスしないでください。
・ID・パスワード、クレジットカード番号等は絶対に入力しないでください。
・万が一入力してしまったらパスワードを変更し、すぐにクレジトカード会社などに連絡しましょう。
・クレジットカード等の利用明細は毎月チェックしましょう。
不審に思ったら、消費者ホットライン【電話】188へ
被害に遭ったと思ったら、緊急通報ダイヤル【電話】110へ
問合せ:
・消費者ホットライン【電話】(局番なし)188
※平日は(1)、土日は(2)へ繋がります。
(1)日高地域消費生活相談窓口(市役所2階)
受付(平日9:00~12:00・13:00~17:00)
(2)和歌山県消費生活センター
受付(土日10:00~16:00)※祝日年末年始は休み
・和歌山県警察の特殊詐欺被害防止専用ダイヤル【電話】0120-508-878