- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県紀の川市
- 広報紙名 : 広報紀の川 令和7年7月号
■マイナンバーカード夜間・休日サービス
マイナンバーカード関係の手続きで、開庁時間中に来庁できない人は、ぜひ利用ください。
日時:
〔夜間〕7/10・8/14(木) 18:00~19:30
〔休日〕7/27・8/24(日) 9:00~12:30
場所:本庁1階市民課
定員:夜間7人、休日30人
※実施の1カ月前~4日前までに電話またはLINEから予約が必要です。
問合せ:市民課
【電話】内線71101
■「貴志川線70おでかけ回数券」販売中
乗車区間に関係なく、和歌山電鐵貴志川線1乗車につき100円で利用できる10枚綴りの回数券を、市内に在住の70歳以上の人に1,000円で販売しています。
この機会に貴志川線に乗ってでかけませんか。
購入方法:紀の川市役所やホームページなどで入手できる購入申込書と本人確認書類を持参の上、所定の購入場所で購入ください。
回数券有効期限:購入日から6カ月
くわしくは本紙掲載コードを確認ください。
問合せ:交通政策課
【電話】内線74001
■投票所の変更
期日前投票所と選挙当日の投票所について、施設工事のため下記のとおり変更します。
変更となる投票所:
・第5期日前投票所(期日前)
・第501投票所(当日)
〔旧〕中貴志コミュニティセンター1階研修室1
〔新〕紀の川市役所貴志川支所2階研修室
問合せ:総合行政委員会事務局
【電話】内線78401
■夜間の納税・相談窓口
木曜の夜間(20:00まで、閉庁日を除く)に、納付・納税相談窓口(収納対策課・税務課・国保年金課)を開設しています。
※昼間に来庁できない人は利用ください。
■納期限のお知らせ
▽7/31(木)
・市県民税・普徴 随4期
問合せ:収納対策課・税務課
・固定資産税 第2期
問合せ:収納対策課・税務課
・国民健康保険税 第1期・随4期
問合せ:国保年金課
・後期高齢者医療保険料 第1期・随4期
問合せ:問国保年金課
・介護保険料 第2期
問合せ:高齢介護課
問合せ:【電話】77-2511
■納め忘れはありませんか
市県民税・普徴(第1期・随3期)/国民健康保険税(随3期)/後期高齢者医療保険料(随3期)/介護保険料(第1期)の納期限は6/30(月)です。
まだ納めていない人は、最寄りの金融機関などへお急ぎください。
※市税は納め忘れのないように、納付に便利な「口座振替」を利用ください。