- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県紀の川市
- 広報紙名 : 広報紀の川 令和7年7月号
■ヘルプマークの交付
外見からは分かりづらい障害などのある人、妊娠の初期の人などが周囲に援助や配慮を必要としていることを知らせることができる「ヘルプマーク」を交付(無料)します。
ヘルプマークを見かけたら、思いやりのある配慮をお願いします。
対象:義足を使用している人や内部障害や難病の人などの援助や配慮を必要としている人
交付場所:障害福祉課または各支所・出張所
※1人1個の配布。破損や紛失した場合は再交付します。
問合せ:障害福祉課
【電話】内線72301【FAX】79-3926
■福祉タクシー及び自動車燃料費助成事業
支給内容:どちらかを選択(いずれも上限の枚数)
(1)福祉タクシー券
乗車1回につき、福祉タクシーの基本料金(距離制運賃の初乗運賃)分を1枚とし、24枚分
(2)自動車燃料券
4リットル券12枚分(ただし原動機付自転車を含む自動二輪の場合は、1リットル券48枚分)
有効期限:いずれも8年3/31(火)
※発行後の券種変更、再発行は不可。
対象:市内在住で、次のいずれかに該当する人
(1)身体障害者手帳1級または2級
(2)療育手帳A1またはA2
(3)精神障害者保健福祉手帳1級または2級
申し込み:障害福祉課か各支所・出張所の窓口へ対象となる手帳と本人もしくは介護者の免許証(自動車燃料券希望者のみ)を持参して申し込み。
※年度途中に対象となった人は、申請月の翌月から年度末までの助成券を月割で発行します。
問合せ:障害福祉課
【電話】内線72301【FAX】79-3926
■自筆証書遺言書保管制度説明会
自分で書いた遺言書を法務局に預けることで、さまざまなトラブルを防ぐことができる制度について説明します。くわしくは問い合わせください。
※毎月開催予定、予約必要、参加無料
問合せ:和歌山地方法務局総務課
【電話】073-422-5131